計画・設計
DA建築図集
住宅Ⅰ
建築家の設計手法
日本建築家協会 編
A4変・136頁
定価2,750円(本体2,500円+税)
ISBN:4-395-25002-5
ビルタイプ別に、実例の設計図面をとおして、建築設計の基本からそのプロセスや、ディテール設計、図面表現法までをトータルに学習できるように考慮した図集、DAシリーズの住宅編。
本書は、5人の作家の代表的作...続きを読む
設計計画パンフレット 6 デザインガイド
台所の設計
新訂版
日本建築学会 編
B5・84頁
定価1,650円(本体1,500円+税)
ISBN:4-395-22006-1
本書は単なる台所実例集ではなく、実際に台所を設計する場合の基礎となる考え方を中心として、設計に必要なその手順と参考資料をまとめたデザインガイドである。続きを読む
設計製図資料 16
集合住宅〈国外編〉
日本建築学会 編
A4・24頁
定価660円(本体600円+税)
ISBN:4-395-23016-4
欧米における「集合住宅」は、その形態においても住空間としても、都市社会の中に融けこんでいて、かつその歴史も長く、技術的な解決やその中で生活する人びとにとっても具合よくかみ合っているように思える。
本書...続きを読む
DA建築図集
体育館
日本建築家協会 編
A4変・176頁
定価3,674円(本体3,340円+税)
ISBN:4-395-25001-7
ビルタイプ別に、バリエーションを考慮して選択・集録した実例の設計図面をとおして、建築設計の基本からそのプロセスやディテール設計、あるいは図面表現法までをトータルに学習できるよう考慮した図集シリーズの第...続きを読む
プログラム学習による
建築デザインのコストコントロール手法
Property Services Agency 編/長倉康彦・越部毅 訳
B6・412頁
定価2,200円(本体2,000円+税)
ISBN:4-395-05066-2
本書は、建築コストコントロールに関するQ&A形式の解説書。忙しい仕事の合間でも、コストコントロールに関する知識を十分マスターできるようになっている。 続きを読む
日影図作成の演習と実務
日照計画研究会 編
A4・154頁
定価4,180円(本体3,800円+税)
ISBN:4-395-00007-X
実務者を対象として日影図の描きかたの実際を演習例題を用いて解説し、確認申請等の関連法規と手続についてもふれている。
[主な目次]
1.日影規制の法令 2.縮尺と方位 3.敷地境界線と測定線 4...続きを読む
吉村順三のディテール
住宅を矩計で考える
吉村順三・宮脇檀 著
A4変・164頁
定価4,048円(本体3,680円+税)
ISBN:4-395-11042-8
宮脇檀が編者として20件の住宅を選択。「いつも製図板の上にある本、行き詰ったときの打開の手がかりを見つけ出し得る本、コルやライトの作品集のほかにそんな本が欲しいと思った。それがこの本である」続きを読む
新訂・建築士技術全書 1
計画
宮川英二・小野新・吉田燦・三輪正弘・小林美夫・若色峰郎・坪井善正・小谷喬之助・若木滋・内田祥哉・関沢勝一・深尾精一・伊藤喜三郎・野村歓 著
A5・378頁
定価4,015円(本体3,650円+税)
ISBN:4-395-17001-3
[主な目次]
1 総論 2 独立住宅 3 集合住宅 4 事務所 5 商店 6 レストラン・喫茶店 7 ホテル 8 劇場・コンサートホール 9 公民館・図書館・美術館 10 学校・幼稚園・保育所 1...続きを読む
新建築ハンドブック 12
工業化建築
成沢豊明・坂口清博・市川昭男 著
A5・192頁
定価1,760円(本体1,600円+税)
ISBN:4-395-19012-X
[主な目次]
1.概説 2.木質系プレファブ(木質系プレファブ/パネル工法によるプレファブ住宅/ユニット工法によるプレファブ住宅/パネル工法+ユニット工法によるプレファブ住宅/枠組壁工法によるプレフ...続きを読む
木造住宅の形と骨組
平面タイプによる軸部・屋根架構の計画と方法
神山定雄 著
A4変・132頁
定価3,080円(本体2,800円+税)
ISBN:4-395-11025-8
木造住宅のあらゆるデザイン(平面・立面・屋根形態などのバリエーション)に対応した構造計画とその架構法について、初心者でも容易に理解できるよう図説したもの。
約1000例の中規模木造住宅(25~50坪)...続きを読む
前へ <<
36 |
37 |
38 |
39 |
40 |
41 |
42 |
43 |
44 |
45 |
次へ >>