計画・設計
DA建築図集
美術館Ⅰ
広域公共の美術館
日本建築家協会 編
A4変・96頁
定価3,190円(本体2,900円+税)
ISBN:4-395-25004-1
第一線で活躍している建築家の作品の実際の設計図面をとおして、設計の基本から図面表現法までをトータルに学習できるよう配慮した図集。実例8作品を収録した。
[掲載作品]
東京国立近代美術館工芸館/国立西...続きを読む
DA建築図集
美術館Ⅱ
地域の小美術館
日本建築家協会 編
A4変・88頁
定価3,080円(本体2,800円+税)
ISBN:4-395-25005-X
第一線で活躍している建築家の作品の実際の設計図面をとおして、設計の基本から図面表現法までをトータルに学習できるよう配慮した図集。実例8作品を収録した。
[掲載作品]
松濤美術館/八ヶ岳美術館/岩崎美...続きを読む
建築のレンダリング
透視図のペン描法
ロバート・W・ギル 著/保苅裕 訳
A4変・136頁
定価3,080円(本体2,800円+税)
ISBN:4-395-05005-0
建築透視図の作成にあたっては、ペン、ことにロットリングの使用が大勢を占めている。しかし、その良い手引書は極めて少ない。本書は、そのペンあるいはロットリングによる建築透視図の描法を平易かつ手順良く解説し...続きを読む
新建築学大系 34
事務所・複合建築の設計
村尾成文・浜田信義・猪倉啓行・関五郎・村木信之 著
A5・404頁
定価6,380円(本体5,800円+税)
ISBN:4-395-15034-9
「事務所」は、企業や自治体等、現代社会を構成する組織体の中枢管理機能を果たすための空間との観点から、計画全般について幅広く解説。巨大化、高層化に伴う現代建築に特有の諸問題や計画の考え方についても論及し...続きを読む
構法計画パンフレット 2
システム天井
日本建築学会 編
A4・32頁
定価1,078円(本体980円+税)
ISBN:4-395-22102-5
建築構法計画に関する適切な教材がないため、大学はもとより実務者からの要求に応えたシリーズである。本書は、機能、性能、構法、設計、保守、耐震性、材料、設備、施工、法規などを図解して概説し、実例を付してま...続きを読む
安全計画 Ⅰ
安全計画の視点
日本建築学会 編
A4・72頁
定価2,090円(本体1,900円+税)
ISBN:4-395-23101-2
日本建築学会の安全計画小委員会のまとめによる安全計画シリーズの第1集。「建築の安全性とは何か」を根本から問い直し、安全計画について都市的スケールまで含めて広い視野に立ち、総合的、多角的なアプローチを示...続きを読む
新建築学大系 33
劇場の設計
田邊健雄・小谷喬之助・吉井澄雄・関口克明・杉山浩一 著
A5・382頁
定価6,160円(本体5,600円+税)
ISBN:4-395-15033-0
劇場建築は、各種の舞台芸術に表現と鑑賞の場を準備・提供するために、諸々の機能的、技術的要因が複雑にからみ合う建築的条件の総合として構成されている。その全容を把握し、計画・設計するための概説書である。
...続きを読む
設計方法(Ⅳ)
設計方法論
日本建築学会 編
A4・70頁
定価2,090円(本体1,900円+税)
ISBN:4-395-23054-7
設計方法の体系化をめざし、多様なアプローチによる研究を展開してきたシリーズの第Ⅳ集。本巻では、これまでの成果を再検討することを通して、今後の研究の方向をさぐるとともに、その研究成果を設計実務に適用する...続きを読む
DA建築図集
住宅Ⅱ
木造の小住宅
日本建築家協会 編
A4変・154頁
定価3,080円(本体2,800円+税)
ISBN:4-395-25003-3
ビルタイプ別に、実例の設計図面をとおして、建築設計の基本から、そのプロセスや、ディテール設計、図面表現方法までをトータルに学習できるように考慮した図集、DAシリーズの住宅編。
本書は、8人の作家の代表...続きを読む
建築計画チェックリスト
集会・催し施設
彰国社 編
A4変・180頁
定価3,520円(本体3,200円+税)
ISBN:4-395-26053-5
建物種別ごとに、その計画の過程で検討しなければならない項目および参考資料を整理して好評を得ているシリーズで、〈事務所〉〈集合住宅〉につづく第3弾。本編では「ホール建築」を取り上げる。
多目的ホールを...続きを読む
前へ <<
35 |
36 |
37 |
38 |
39 |
40 |
41 |
42 |
43 |
44 |
次へ >>