計画・設計
現代住宅の設計手法
彰国社 編
A4変・140頁
定価2,948円(本体2,680円+税)
ISBN:4-395-11024-X
住宅の設計に欠くことのできない基本手法を、その長所・短所・与条件によって発生するパターン系列、全体プランとのかかわり合いなどを、住宅設計の第一線の建築家により総合的に捉え直し、実例のディテール図をもと...続きを読む
設計製図資料 13
建築のための基本寸法
人と車
日本建築学会 編
A4・27頁
定価605円(本体550円+税)
ISBN:4-395-23013-X
建築の設計において、人と物の寸法は、最も基本的な空間決定の要素である。ゆとりやクリアランスを加味したいわゆる「設計寸法」は、設計者一人一人が決めなければならないことであるが、本書は、その基本寸法となる...続きを読む
新建築技術叢書 4
現代の劇空間
小谷喬之助 著
A5・150頁
定価1,650円(本体1,500円+税)
ISBN:4-395-17104-4
演劇空間は、時代の流れの中で変化してきた。本書は、現代の劇場の特性をあらゆる角度から分析し、これからの可能性を追求しつつ、計画するにあたって必要な種々の資料を付した参考書。続きを読む
設計の方法
S.A.グレゴリー 編/寺田秀夫 訳
A5・574頁
定価4,290円(本体3,900円+税)
ISBN:4-395-05032-8
"The Design Method"と題する本書は、種々のデザインの本質に関する記述を集めたもので、デザイナーの活動の背景にある思想構造を提示するものである。デザインプロセスに関する研究や思想を、シ...続きを読む
建築の実務 1
設計・計画
荒川善夫・高山英一・土田裕康・山口廣・和田和 著
B6・518頁
定価3,520円(本体3,200円+税)
ISBN:4-395-28001-3
[主な目次]
Ⅰ建築計画(1 現代建築の理解 2 計画の方法 3 環境の条件 4 計画の科学)
Ⅱ建築設計(1 設計方法 2 設計の基礎 3 共通部分 4 各種建築物 5 都市と建築)
Ⅲ建築...続きを読む
設計製図資料 11
オーディトリアムの設計例
多目的ホール編(Ⅰ)
日本建築学会 編
A4・36頁
定価660円(本体600円+税)
ISBN:4-395-23011-3
オーディトリアムの設計は、機能計画・舞台計画・音響計画等をはじめ、きわめて複雑な諸条件の的確な把握を第一の課題としている。本書は、このような設計の原則を前提に数多くの実例を示すことによって設計計画のア...続きを読む
設計製図資料 10
オーディトリアムの設計例
専用ホール編
日本建築学会 編
A4・36頁
定価660円(本体600円+税)
ISBN:4-395-23010-5
オーディトリアムの設計は、機能計画・舞台計画・音響計画等をはじめ、きわめて複雑な諸条件の的確な把握を第一の課題としている。本書は、このような設計の原則を前提に数多くの実例を示すことによって設計計画のア...続きを読む
デザイナーのための
パースペクティブ・テクニック
基本と描法の実際
彰国社 編
A4変・90頁
定価2,948円(本体2,680円+税)
ISBN:4-395-11021-5
本書は、単に透視図の基本原理や種類などを述べるだけの解説書でなく、数多くのすぐれた作品例を示しながら実際に即した描法を展開するもので、作品例の多くは生きた表現となっている。
その要領などは全頁2色刷...続きを読む
設計製図資料 9
図面の表現技術
日本建築学会 編
A4・24頁
定価908円(本体825円+税)
ISBN:4-395-23009-1
本書は、著名な建築家の建築図面を集めて編集された図面集である。
全体の構成は「方位と配置」「配置図」「平面図」「樹木と立面図」「立面図」「断面図」からなり、解説等の説明文を一切付けず視覚的にとらえうる...続きを読む
木造の詳細 4建具・造作編
彰国社 編
A4変・144頁
定価3,300円(本体3,000円+税)
ISBN:4-395-11004-5
建具なしで建築は考えられず、すぐれた建具は建築に融合し、建築を引き立てることで、それ自体も映える。本書は、建具を、役割、歴史、工法と材料、デザインとディテール、金物に分けて解説を加え、読者が建具と建築...続きを読む
前へ <<
36 |
37 |
38 |
39 |
40 |
41 |
42 |
43 |
44 |
45 |
次へ >>