検索結果
ゼロからはじめる [環境工学]入門
原口 秀昭 著 四六変・342頁
定価2,585円(本体2,350円+税)
ISBN:978-4-395-32045-5
「ゼロからはじめる」シリーズの第12弾。
環境工学のそれぞれの分野について、1頁ごとに、要点を○×で答えるという1問1答形式でまとめたもの。グラフや数式などの工学的な知識や、抽象的な概念も、直感的に...続きを読む
デザイン行為の意味を問う
クリストファー・アレグザンダーの思考の軌跡
長坂一郎 著 四六・196頁
定価2,200円(本体2,000円+税)
ISBN:978-4-395-32046-2
「パターン・ランゲージ」で知られる20 世紀最大のデザイン理論家・建築家 クリストファー・アレグザンダー。モダニズムデザインを凌駕するためにデザインの手法における革命をめざして理論構築した最初期から、...続きを読む
小川晋一/ミニマル イズ マキシマル
小川晋一都市建築設計事務所 編著 A4・160頁
定価3,850円(本体3,500円+税)
ISBN:978-4-395-32043-1
2014年9月刊行のディテール別冊の書籍版。「カラー写真+空間のプロポーションを支えている寸法関係が書きこまれた図面」という構成でまとめた作品集。プレゼンテーション用としてダイアグラム的に表現をした平...続きを読む
ルイス・バラガン 空間の読解
大河内学+廣澤秀眞+明治大学大河内研究室 編著 B5変・144頁
定価2,970円(本体2,700円+税)
ISBN:978-4-395-32042-4
そのあざやかな光と色彩が目を引き、印象論的になりがちなバラガン建築を、実測した情報にもとづいた図面やダイアグラム、そして撮りおろしの写真で客観的に解き明かす。貴重な情報の数々とともに、バラガンの空間構...続きを読む
前川さん、すべて自邸でやってたんですね
前川國男のアイデンティティー
中田準一 著 四六・196頁
定価2,090円(本体1,900円+税)
ISBN:978-4-395-32040-0
著者は、日本のモダニズム建築を牽引した建築家・前川國男の晩年に間に合った所員であり、前川没後に、前川の最初の自邸「旧前川邸」を「江戸東京たてもの園」に再建する際には事務所の責任者として指揮をとった。本...続きを読む
collaboration
アート/建築/デザインのコラボレーションの場
川向正人+オカムラデザインスペースR 編著 A5・282頁
定価2,420円(本体2,200円+税)
ISBN:978-4-395-32038-7
「今いちばん関心のある空間を、ほかの表現者と一緒につくってください」という趣旨のもとに実現した、建築家とコラボレーター7組による挑戦的な協働、そして現在の展開を対話によってひもとく。コラボレーションに...続きを読む
14歳からのケンチク学
五十嵐太郎 編 四六・336頁
定価2,035円(本体1,850円+税)
ISBN:978-4-395-32037-0
中学・高校で学ぶ18科目から「ケンチク学」をひもとく入門書。建築はあらゆる学問に通じていること、また、そこに秘められた面白さを知る手掛かりを提供する。
[目次]
オリエ...続きを読む
家具から発想する建築計画
宮宇地一彦 著 A4・176頁
定価3,300円(本体3,000円+税)
ISBN:978-4-395-32036-3
建築の形や空間づくりの前に、建築内部の身近なインテリア、つまり家具の寸法を測ることから、使われ方や配置を把握して空間全体をイメージしていく。住宅をはじめ21のビルタイプ別にその手法を学ぶ。建築学部の学...続きを読む
「地霊」の黒い陰
災害の黙示録
岡田光正 著 四六・200頁
定価1,980円(本体1,800円+税)
ISBN:978-4-395-32039-4
災害や悲劇のあった場所には地霊の陰があることも多い。なかでも大量死の跡地や重大事件のあった場所などに蓄積された恨みや呪いは地霊となってその土地に記憶されている。昔から人びとはこれらの場所をクセ地やタタ...続きを読む
事例で読む 建築計画
高柳英明・鈴木雅之・西田司 著 A4・96頁
定価2,640円(本体2,400円+税)
ISBN:978-4-395-32035-6
住む、働く、まなぶ、癒す、楽しむ・集まる、再生するといった生活行為に沿って事例を配し、建築の計画・設計に欠かせない建築計画の基礎を織り込む。解説に、事業計画や維持管理のマネジメントの要素も付し、個別解...続きを読む
前へ <<
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
次へ >>