彰国社

検索

検索結果 

カタチから考える住宅発想法

カタチから考える住宅発想法

「空間づくり」をはじめるための思考のレッスン

大塚篤 著  A5変・160頁  定価2,420円(本体2,200円+税) ISBN:978-4-395-32074-5

機能や周辺環境等の諸条件を一旦横におき、純粋な「カタチ」の操作による空間づくりの発想・思考法を紹介。シンプルにカタチをみつめることで、どういった居場所や機能がわりあてられ、どのような生活がおくられてい...続きを読む

ディテール 2016年10月号

ディテール 2016年10月号

210号(2016年秋季号)
導きの階段

定価2,357円(本体2,143円+税)


■ 特集 導きの階段 編集協力:美島康人、小堀哲夫 人々の交流の場として、さらには新たなアクティビティを誘発する機能をもった階段を新しい潮流として捉...続きを読む

20世紀の思想から考える、これからの都市・建築

20世紀の思想から考える、これからの都市・建築

横浜国立大学大学院/建築都市スクールY-GSA 編  四六・248頁  定価2,475円(本体2,250円+税) ISBN:978-4-395-32073-8

20世紀を代表する6人の思想家に焦点を当て、彼らの都市論/建築理論はどのような社会背景で生まれたのか、その時代に求められた必要性を都市・建築の歴史をひも解きながら紹介。欧米から生まれた都市論と日本の現...続きを読む

家具でつくる本の空間

家具でつくる本の空間

藤江和子アトリエ 著  A5・152頁  定価2,640円(本体2,400円+税) ISBN:978-4-395-32071-4

家具デザインの第一線で活躍する藤江和子氏は、伊東豊雄氏をはじめトップアーキテクトたちと協働し、家具デザインの新たなフェーズを切り拓いてきた。本書では、その作品群から図書館に焦点を当て、最初のアイデアか...続きを読む

デザイナーのための住宅設備設計[術]

デザイナーのための住宅設備設計[術]

高柳英明・添田貴之 著  A5・152頁  定価2,640円(本体2,400円+税) ISBN:978-4-395-32067-7

設備機器(計画)の基礎を踏まえ、設計者のこだわりをどのようなアイデアで、どのように解決(実現)したかをまとめたソリューション集(問題解決集)。 独立住宅だけでなく 中規模集合住宅でも活用できる設計初心...続きを読む

鉄骨造入門 改訂第三版

鉄骨造入門 改訂第三版

設計の基本とディテール

伊藤高光・古谷幸雄・武田照雄 著  A4変・128頁  定価3,300円(本体3,000円+税) ISBN:978-4-395-32072-1

設計者が鉄骨造を理解するための「バイブル」。鉄骨造を力学的な面から解説するのではなく、設計実務者が鉄骨造の建物を設計する際に参考になるように、構造躯体、部位のディテールや工程をわかりやすく説明している...続きを読む

誰でもわかる 建築施工 改訂版

誰でもわかる 建築施工 改訂版

雨宮幸蔵・新井一彦・池永博威・長内軍士・河合弘泰・倉持幸由 著  A4・384頁  定価3,850円(本体3,500円+税) ISBN:978-4-395-32070-7

実務に就いても仕事で活用できる、建築施工の教科書。初版刊行後、日本建築学会による建築工事標準仕様書(JASS)と、「民間連合協定工事請負契約約款」が改正されたことを受け、改定内容を反映して全面改訂した...続きを読む

時間を織り込む住宅設計術

時間を織り込む住宅設計術

彰国社 編  B5変・112頁  定価2,420円(本体2,200円+税) ISBN:978-4-395-32069-1

住宅取得のメイン世代である30歳代に向け、彼らが生まれて育つ間に定型的だった住宅ではなく、完成時点に照準を合わせてつくるのでもない、人生の時間を織り込むことができる住宅のつくり方を伝授。新築時でなけれ...続きを読む

生活の視点でとく 都市計画

生活の視点でとく 都市計画

薬袋奈美子・室田昌子・加藤仁美 著  A4・135頁  定価2,860円(本体2,600円+税) ISBN:978-4-395-32060-8

暮らし・住宅の視点から身近な生活圏・まち・都市を考えるための本。生活目線に立ち、良好な居住環境をつくるためのガイドをめざす。近代以降の歴史的な経緯を踏まえ、価値観の領域まで含めた現代的な課題にアプロー...続きを読む

図解 2級管工事施工管理技士試験 合格必勝ガイド 新訂第2版

図解 2級管工事施工管理技士試験 合格必勝ガイド 新訂第2版

安藤紀雄・小山信次・瀬谷昌男・矢野弘 著  B5・272頁  定価4,950円(本体4,500円+税) ISBN:978-4-395-35036-0

豊富な図解で試験に合格できる力をつけるとともに、合格後も実務の参考書として使える本。近過去10年分の実際の試験問題が解けるように解説を補完。また、実地試験編の施工要領の正誤を問う問題、工事上の留意事項...続きを読む

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 読み継ぐべき彰国社の3冊
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。