彰国社

検索

検索結果 

住宅プレゼンテーション・テクニック

デジタル+アナログ

住宅プレゼンテーション・テクニック

瀬川洋文 著  B5・192頁  定価3,520円(本体3,200円+税) ISBN:978-4-395-02315-8

住宅計画・設計プレゼンテーションの際に必要な図面を、手描き(アナログ)とPCソフト(デジタル)の長所を使い分けながら、短時間で簡単に描くテクニックを伝授する。 【主な構成】 ■作業準備 ■制...続きを読む

医院建築の計画と設計事例

医院建築の計画と設計事例

関根裕司 編著  A4・128頁  定価3,630円(本体3,300円+税) ISBN:978-4-395-32003-5

医師・スタッフ、患者の動線計画はもとより使用される機器類の種類・配置や医療制度など医院建築において知っておくべき重要な事項は多い。本書は、施主である医師と打合せをするための知識を「キーワード100」等...続きを読む

建築—新しい仕事のかたち

建築—新しい仕事のかたち

箱の産業から場の産業へ

松村秀一 著  四六・160頁  定価1,760円(本体1,600円+税) ISBN:978-4-395-32006-6

従来のスクラップ・アンド・ビルドの「箱の産業」ではなく、利用の構想力が試される「場の産業」への転換という立場に立ち、すでに動きだし、着実に成果を上げている人たちへのヒアリングを交えて、建築の「新しい仕...続きを読む

私たちの住まいと生活

私たちの住まいと生活

水村容子・井上由起子・渡邉美樹 編  B5・130頁  定価2,640円(本体2,400円+税) ISBN:978-4-395-02106-2

家政学・生活科学・社会福祉学の学生を対象にした住居計画の教材。少子高齢・人口減少社会を迎え、多様に変容した家族・居住者の生活をも含めた住居計画という視点で構成した。第1部では住居計画の基本的な視点を解...続きを読む

いまこそ「木組の家」に住みたい!

いまこそ「木組の家」に住みたい!

持続可能なみらいのための家づくり

松井郁夫 著  B6・176頁  定価1,760円(本体1,600円+税) ISBN:978-4-395-32002-8

日本の伝統構法を使った家づくりを実践している「ワークショップ「き」組」の取組みを紹介。伝統技術の継承や森林資源の保護にとどまらず、耐震性や省エネ性、コストにおいても深い検証をし、住宅産業の生産・消費の...続きを読む

建築施工

誰でもわかる

建築施工

雨宮幸蔵・新井一彦・池永博威・長内軍士・倉持幸由 著  A4・360頁  定価3,850円(本体3,500円+税) ISBN:978-4-395-02003-4

施工管理全般と各種工事管理の要点をまとめた、オーソドックスな「建築施工」の教科書。現在使われている工法や技術を主体に解説するが、やや古い工法でも1級建築士学科試験で出題されているものはカバーしている。...続きを読む

箱の産業

箱の産業

プレハブ住宅技術者たちの証言

松村秀一・佐藤考一・森田芳朗・江口亨・権藤智之 編著  四六・272頁  定価2,530円(本体2,300円+税) ISBN:978-4-395-32001-1

日本のプレハブ住宅は今から半世紀ほど前、1960年ごろに産声を上げた。高度経済成長の追い風に乗り、あれよあれよという間に住宅産業の大きな一角を占めるにいたった。本書は、プレハブ住宅という「箱の産業」に...続きを読む

家は買わずに建築家とつくる。

家は買わずに建築家とつくる。

夢を形にした56のストーリー

公益社団法人 日本建築家協会近畿支部 住宅部会 建築家カタログ委員会 編  A5・256頁  定価1,760円(本体1,600円+税) ISBN:978-4-395-51107-5

建築家と家をつくりたいと思ったときに役立つ、構造別にまとめた住宅事例集。関西の建築家によるものであるが、掲載事例は汎用性のある作品が多い。『関西56人の建築家とつくる 夢を形にした60のストーリー』(...続きを読む

風に向かって

風に向かって

そのときの、スケッチブック

斎藤公男 著  A4変・94頁  定価1,650円(本体1,500円+税) ISBN:978-4-395-51105-1

1972年、北米、中米、西欧、東欧、エーゲ海沿いの国々、東南アジア……、合計17カ国をめぐった著者が各地で描いた数多くのスケッチをまとめたもの。1ドル360円の時代、若き構造設計者は世界で何を見て、ど...続きを読む

寒さ暑さに負けない建築設計手法

図面とデータでわかる

寒さ暑さに負けない建築設計手法

小室雅伸 編著  B5・96頁  定価2,640円(本体2,400円+税) ISBN:978-4-395-02305-9

北海道を拠点に活動する著者は、厳しい気候風土に向き合いながら、床・壁・窓・屋根など建築外皮の性能を高め、できるだけ設備に頼らない環境づくりに取り組んできた。エネルギー負荷の低い建築への期待が高まるなか...続きを読む

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 読み継ぐべき彰国社の3冊
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。