彰国社

検索

検索結果 

場のデザイン

場のデザイン

槇文彦・三谷徹 編著  B5変・200頁  定価2,970円(本体2,700円+税) ISBN:978-4-395-01245-9

人間にとっての第二の自然であるまち・都市における場づくりは、単なる個別のデザインの集積にとどまるものではない。それは、従来の建築、造園、土木、アートの枠組みを越えたものであり、相互の会話を成り立たせる...続きを読む

住まいと生活 第二版

図解住居学1

住まいと生活 第二版

図解住居学編集委員会 編 岸本幸臣・吉田高子・後藤久・渥美正子・大野治代・中林浩・高阪謙次・小倉育代 著  B5・144頁  定価3,080円(本体2,800円+税) ISBN:978-4-395-28041-4

住居は生活する場であるという視点に立って、住まいのあり方を図解中心にまとめた「図解住居学」シリーズの1巻。第二版はこの10年余りの生活環境の急激な変化に対応した内容になっている。
[目次...続きを読む

オフィス ブック

オフィス ブック

「オフィスブック」制作グループ 編著  A4・212頁  定価6,160円(本体5,600円+税) ISBN:978-4-395-00817-9

オフィスビルの企画・計画に必携の1冊。時代の要請に応えるオフィスづくりのために、事業主・経営者・コンサルタント・設計者・メーカー等すべての関係者が欲しかった情報を、わかりやすく体系化。本書独自の設計資...続きを読む

住居を断面で考える

住居を断面で考える

25の住居 3の計画

小野正弘/小野建築・環境計画事務所 編著  A4変・160頁  定価4,180円(本体3,800円+税) ISBN:978-4-395-00814-8

建築系学生、若手設計者を対象に、住居の設計に際し、断面をどう構想すべきかについて、さまざまな与条件に対処した著者の住宅設計例を通して、ヴィジュアルに解説。 [主な目次] 01/H-ONO光域のある...続きを読む

日本建築史図集 新訂第三版

日本建築史図集 新訂第三版

日本建築学会 編  B5・204頁  定価2,750円(本体2,500円+税) ISBN:978-4-395-00888-9

定番教材である日本建築史図集の最新版。 図版頁は、古代から近世まで細かく分かれ、各頁、写真・図版を豊富に入れて、資料性を高めている。 図版頁の最後では15頁分を使い、細部意匠と建築技術についてもま...続きを読む

住まい方から住空間をデザインする 新訂版

図説住まいの計画

住まい方から住空間をデザインする 新訂版

林知子・大井絢子・林屋雅江・前島諒子・塚原領子  B5・166頁  定価2,860円(本体2,600円+税) ISBN:978-4-395-00884-1

人間らしい暮らしのできる住まいの大切さをコンセプトにして、暮らしの行為を8つのテーマに分け、住まいと環境を見直した教科書。住まいを、気候風土、歴史、文化と密接に結びついた社会的な存在としても捉えている...続きを読む

ゼロからはじめる[S造建築]入門

ゼロからはじめる[S造建築]入門

原口 秀昭 著  四六変・288頁  定価2,096円(本体1,905円+税) ISBN:978-4-395-01026-4

大好評「ゼロからはじめる」シリーズ5冊目。 S造の基礎から実務につながる知識まで、280のQ&Aで身につく。鋼の性質や溶接など、初心者には難しい内容もイラストやマンガでよくわかる。
[...続きを読む

リートフェルト・シュレーダー邸

リートフェルト・シュレーダー邸

夫人が語るユトレヒトの小住宅

イダ・ファン・ザイル+ベルタス・ムルダー 編著/田井幹夫 訳  A5・136頁  定価2,420円(本体2,200円+税) ISBN:978-4-395-00916-9

オランダ近代建築を代表する住宅で世界遺産にも登録された「リートフェルト・シュレーダー邸」実現へのいきさつなどを、施主であるシュレーダー夫人へのインタビューを中心に明らかにする。 [主な目次] ...続きを読む

ディテール 2011年1月号

ディテール 2011年1月号

187号(2011年冬季号)
近・現代の名住宅を開口部から考える

定価2,357円(本体2,143円+税)

■特集  近・現代の名住宅を開口部から考える ライト/ロース/ミース/シンドラー/アールト/スカルパ/シザ/マーカット (編集委員 赤坂喜顕、鈴木了二、古谷誠...続きを読む

集まって住もう

眼を養い手を練れ2

集まって住もう

居住空間デザイン講師室 編著  B5・150頁  定価2,420円(本体2,200円+税) ISBN:978-4-395-00891-9

既存の集合住宅のイメージやビルディングタイプにとらわれず、古今東西の都市、集落、建築を事例に、集まって住むことの可能性を探る。事例は、スケールをそろえた手描きの図面で紹介。 [主な目次] 第一章 集...続きを読む

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。