彰国社

検索

検索結果 

20世紀の空間デザイン

マトリクスで読む

20世紀の空間デザイン

矢代眞己・田所辰之助・濱嵜良実 著  A5・256頁  定価2,750円(本体2,500円+税) ISBN:4-395-00539-X

20世紀の空間デザインに関するキーワード108個を、キーワードが頻出した年代順に解説したもの。20世紀の空間デザイン用語事典としても、20世紀のデザイン史を概観する歴史の本としても使える。年表付き。 ...続きを読む

住空間の家族学

住空間の家族学

「心・体」感覚で考える

山田初江 著  B5変・176頁  定価3,740円(本体3,400円+税) ISBN:4-395-00628-0

本書はフォーマル・リビング、ファミリー・ルームを提唱した建築家・山田初江の住宅設計に対する考えの集大成といえる。家族のあり方とその生活を支える住空間、いろいろな家族構成に対応した作品例、住空間を豊かに...続きを読む

空間 構造 物語

空間 構造 物語

ストラクチュラル・デザインのゆくえ

斎藤公男 著  B5・272頁  定価3,960円(本体3,600円+税) ISBN:4-395-00639-6

古代から現代までの空間構造の多様な展開と、エンジニアとアーキテクトの実り多い協働作業、構造設計の可能性などを、構造物を造ってきた人たちの物語を織り交ぜながら展開する。写真もカラーで楽しい。 [目...続きを読む

建築事業のファイナンス

こんなときどうする

建築事業のファイナンス

お金のことにも強くなろう

田中修一 著  B6・252頁  定価2,420円(本体2,200円+税) ISBN:4-395-00690-6

建設事業の計画と経営について主としてお金に関する知識(=土地や建物の権利関係、資金調達、運用、税金の仕組み、収支計算)をわかりやすく解説する。 どうしたら土地・建物に関する事業が成功するか、単に知識を...続きを読む

建築工事・設備工事特記仕様書 第二版

設計情報の正しい伝えかた② 日本建築家協会制定

建築工事・設備工事特記仕様書 第二版

日本建築家協会 編  A4・122頁  定価3,080円(本体2,800円+税) ISBN:4-395-00716-3

JIAは建築技術の進展、社会環境の変化、顧客のニーズ、情報伝達の変化などに対応した、便利で良質な広く一般の工事に利用できる特記仕様書を制定した。本書は、その成果を単行本としてまとめたものである。 今...続きを読む

建築の施工と見積

新テキスト

建築の施工と見積

建築の施工と見積研究会 著  B5・278頁   定価4,840円(本体4,400円+税) ISBN:4-395-00642-6

本書は、将来建築技術者をめざす学生の「施工・見積」の教科書。施工技術の基本を踏まえながら、施工と見積をリンクさせ、工事種別の施工と費用の関係がわかるようになっている。新人技術者にも役立つ本。 [...続きを読む

環境行動のデータファイル

環境行動のデータファイル

空間デザインのための道具箱

高橋鷹志+チームEBS 編著  B5・170頁  定価3,080円(本体2,800円+税) ISBN:4-395-00634-5

身の回りから拡大するさまざまな空間スケールに、時間と情報の次元を加味して環境と行動との相互作用から生まれる空間デザインに光を当てる。1m、10m、10平米、10立米から計測できない環境の次元までの章ご...続きを読む

再び健康な建築

再び健康な建築

生活空間に倫理を求めて

内井昭蔵 著  B6・312頁  定価2,750円(本体2,500円+税) ISBN:4-395-00687-6

著者内井昭蔵の、建築活動における一貫したテーマであった「健康な建築」についてまとめたものは、1985年、小社より『健康な建築―イマジネイティブな生活空間を求めて』と題して出版された。本書は、前書出版以...続きを読む

知的障害のある人のためのバリアフリーデザイン

知的障害のある人のためのバリアフリーデザイン

二井るり子・大原一興・小尾隆一・石田祥代 著  B6・236頁  定価2,096円(本体1,905円+税) ISBN:4-395-00688-4

知的な障害は、個人差や障害の種類、病状に応じて対応が異なるため、ソフト面での人的なサポートが中心になりがちであり、建築的バリアフリー環境の整備、施設や家庭で個別に対応してきたケースが多いからと思われる...続きを読む

プレゼンテーションテクニック

建築設計課題の

プレゼンテーションテクニック

新訂版

吉田研介 著  A4変・108頁  定価2,640円(本体2,400円+税) ISBN:4-395-00707-4

[主な構成] 配置図の基本・配置/平面図の基本・平面図/立面図の基本・立面図/断面図の基本・断面図  プレゼンテーションテクニック(立体的に描く/影をつける/鉛筆で仕上げる/色をつける/コンピューター...続きを読む

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 読み継ぐべき彰国社の3冊
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。