検索結果
都市の水辺をデザインする
グラウンドスケープデザイン群団奮闘記
篠原修 編/篠原修・岡田一天・小野寺康・佐々木政雄・南雲勝志・福井恒明・矢野和之 著 四六・236頁
定価2,200円(本体2,000円+税)
ISBN:4-395-00759-7
[主な目次]
第一章 人々が都市の水辺に求めたもの(都市の水辺とは/高水敷公園、環境護岸からトータルデザインへ/デザイン・コラボレーションのはしり)
第二章 都市の水辺デザインを実践する(門司港レト...続きを読む
デザイナーのための
見積チェックリスト
彰国社 編 A4変・170頁
定価3,850円(本体3,500円+税)
ISBN:4-395-11116-5
本書は、部位別ディテールとそれに対応するコストが、下地までを含んだ合成価格で表している「ディテール+コスト」を主軸として、設計段階においてコスト計画のできる資料集となっている。特集テーマは、“いくらか...続きを読む
建築文化シナジー
ル・コルビュジエのインド
彰国社 編/北田英治 写真 B5変・160頁
定価2,619円(本体2,381円+税)
ISBN:4-395-24102-6
1951年、63歳で初めて訪れた混沌のインドで、コルビュジエの合理精神は何を考えたのか。彼は、その後23回インドへ渡り、チャンディーガルとアーメダバードを中心に庁舎、美術館、住宅などを残した。これらの...続きを読む
OS DESIGN SERIES 4
病院建築
建築におけるシステムの意味
岡田新一 著/オーエスプランナーズ 発行/彰国社 発売 A4変・234頁
定価5,060円(本体4,600円+税)
ISBN:4-395-51054-X
病院建築は医療と密接に絡む医事内容の〈器〉であるが、医療の対象は患者であり、医療を行うのは医師であり、それを支える看護師、技師たちが絡んでくる。このように不特定多数の人たち(患者)が利用する施設を(公...続きを読む
建築施工現寸図の見かた描きかた 新訂版
清水建設建築事業本部建築技術部 編 B5・190頁
定価3,520円(本体3,200円+税)
ISBN:4-395-11547-0
建築の主要部位ごとに標準的なものとしてまとめられた施工現寸図の集大成である。若い建築技術者の施工図作成や設計サイドへのフィードバックなどに活用できるものとなっている。刊行以来好評を博してきたが、改訂さ...続きを読む
日本のモダニズム建築
17作家の作品が描く多様な展開
テレコムスタッフ株式会社・ソニー株式会社 DVD制作著作/株式会社彰国社 BOOK編集/彰国社 発行・発売 B5上製箱入・DVD4枚+574頁
定価187,000円(本体170,000円+税)
ISBN:4-395-00741-4
日本の近代建築史を彩った17作家とその作品140余点を動画中心に収録した4枚組DVDによる映像編[DVD(作品映像)]と、これを補完する書籍編[BOOK(作家別資料)]をセットとした豪華版。
...続きを読む
ヒマラヤに学校を建てよう!
建築家のボランティア奮闘記
AAF 著 B6・192頁
定価2,096円(本体1,905円+税)
ISBN:4-395-00772-4
日本の建築家たちが、ネパールのヒマラヤ山岳地帯で,小学・中学・高校の校舎に建設に挑む。村人たちの大きな期待とさまざまな要求。メンバーは教師の確保にまで奔走する。本書は、初めての地で、初めての活動に戸惑...続きを読む
A・レーモンドの建築詳細
三沢浩 著 A5変・240頁
定価3,520円(本体3,200円+税)
ISBN:4-395-00546-2
アントニン・レーモンドが日本で活動した際に残した著作『詳細図集』をとりあげ、内容の解説をしたもの。また日本のモダニズムの形成には、レーモンドの作品と詳細図が大きく影響を与えたことを指摘し、レーモンドの...続きを読む
図説 西洋建築史
陣内秀信・太記祐一・中島智章・星和彦・横手義洋・渡辺真弓・渡邊道治 著 B5・196頁
定価3,080円(本体2,800円+税)
ISBN:4-395-00648-5
西洋建築のダイナミックな変遷を、古代、中世、ルネサンス、バロック、新古典主義・19世紀の5つの章に分け、様式の発展史として紹介。各章には15のテーマを設定し、既存の解説書にはない面白い話も盛り込んであ...続きを読む
前へ <<
63 |
64 |
65 |
66 |
67 |
68 |
69 |
70 |
71 |
72 |
次へ >>