計画・設計
内井昭蔵のディテール
生活空間としての美術館・世田谷美術館
内井昭蔵 著
A4変・172頁
定価4,070円(本体3,700円+税)
ISBN:4-395-11049-5
堅実なデザインで定評のある内井昭蔵氏の設計手法を、「世田谷美術館」をとおして解きあかそうとするもの。空間を把握できる写真・矩計・平面図と、それらを構成する詳細図・写真・解説からなる。
[主な目次...続きを読む
新建築設計ノート
併用住宅
西日本工高建築連盟 編
A4・66頁
定価1,815円(本体1,650円+税)
ISBN:4-395-21101-1
本シリーズは、工業高校、専門学校、大学の建築設計製図課題に対応する、格好の教材である。
本書は、二級建築士試験の課題として出題頻度の高い併用住宅についてまとめたもの。実例として、事務所併用、店舗併用、...続きを読む
構法計画パンフレット 3
カーテンウォールのオープンジョイント
日本建築学会 編
A4・56頁
定価2,200円(本体2,000円+税)
ISBN:4-395-22103-3
近年、外壁構成材接合部の水密性を確保する構法として、オープンジョイントが用いられている。この構法は「接合部に侵入した水を、外部に排水させる仕掛を作る」というもので、その実現のために「接合部を外気に開放...続きを読む
インテリジェントビル設計計画用語事典
NTT-IB研究会 編著
A5・174頁
定価2,750円(本体2,500円+税)
ISBN:4-395-10006-6
インテリジェントビルに関する計画用語の事典。建築、設備、OA・通信の3編に分かれており、それぞれ、約50語、合計158語を収録している。用語は50音順に配し、用語の定義、使用例、計画上の注意点などイラ...続きを読む
医院建築 NO.7
診察室から住まいまで
医院建築編集委員会 編集/東伸企画社 発行/彰国社 発売
A4・136頁
定価3,108円(本体2,825円+税)
ISBN:4-395-51007-8
本誌は、診療室から住まいまで、医院建築に関する最新の資料と、秀れた建築設計例を収録する専門誌タイプのシリーズ。
ベット数19床以下の医院は地域医療の重要な社会施設でもあり、近年、医療機器の進歩、医療...続きを読む
建築のかたちと空間をデザインする
フランシスD.K.チン 著/太田邦夫 訳
A4・132頁
定価2,750円(本体2,500円+税)
ISBN:4-395-05079-4
建築デザイン教育のロングセラー。建築のかたちと空間についての、基礎的な概念から高度な内容まで、きわめてわかりやすく整理した本。優れた建築の実例は、すべて著者のフリーハンドのスケッチである。
[主な目...続きを読む
建築デザインの手法セミナー
パソコン・プログラム 付
寺田秀夫 著
A4変・100頁
定価2,420円(本体2,200円+税)
ISBN:4-395-00220-X
建築デザインはどのようなプロセスでなされるか。近代建築を創ってきた先人たちの足跡のなかに手法をひろいながら講義を進める。講義項目は、豊富な図版を用いながら、ページ単位で整理されている。本書の特徴は、図...続きを読む
安全計画 Ⅱ
安全性の評価手法
日本建築学会 編
A4・68頁
定価2,750円(本体2,500円+税)
ISBN:4-395-23102-0
安全計画に関する関心は高まり、各種の面で総合的視野を重視する傾向に整備されつつある。この安全を科学的、工学的に扱う必要にせまられているわけで、評価手法の開発が待たれている。
本書は内外の評価手法の実...続きを読む
DA建築図集
図書館
コミュニケーションとしての図書館
日本建築家協会 編
A4変・122頁
定価3,520円(本体3,200円+税)
ISBN:4-395-25012-2
ビルタイプ別に、実例の設計図面をとおして、建築設計の基本から、そのプロセスや詳細図まで、図面の表現方法を総合的に学習できるように考慮した図集である。DAシリーズの第12弾である本書は、下記の17点の図...続きを読む
磯崎新のディテール
つくばセンタービルの詳細
磯崎新アトリエ 編著
A4変・120頁
定価2,970円(本体2,700円+税)
ISBN:4-395-11046-0
磯崎新の代表作「つくばセンタービル」を題材として、外装、ホテル、コンサートホール、広場に大別し、その形、空間、機能はもちろん、家具、サインまで含めて、磯崎新のデザイン手法を詳細に紹介する。続きを読む
前へ <<
31 |
32 |
33 |
34 |
35 |
36 |
37 |
38 |
39 |
40 |
次へ >>