検索結果

ウッツォンは<シドニー・オペラハウス>の設計者として著名だが、彼の真面目は、その挫折後に愛する家族のために建てた<キャン・リス>にある。著者は、この家に3週間滞在し、ウッツォンの目線の位置に自らを置き...続きを読む

Rhinoceros+Grasshopper 建築デザイン実践ハンドブック 第3版
ノイズ・アーキテクツ 編著 B5・144頁 定価3,135円(本体2,850円+税) ISBN:978-4-395-32134-63Dアプリケーション「ライノセラス」とプラグイン「グラスホッパー」の機能のなかから、建築の実務ですぐに役立つものを厳選し、それらを使いこなすための知識と手法をギュッと詰め込んだ決定版。第3版はグラスホ...続きを読む

家具デザイナーとして約20年、第一線で活躍してきた藤森泰司による、初のディテール集。伊東豊雄、山本理顕、CAtをはじめとしたトップアーキテクトのほか、ハイブランドとのコラボレーションなど、領域を超えて...続きを読む

パースは図法のルールの難しさゆえ苦手意識をもってしまう。本書は、図法のルールをまもりつつも、簡単に描けるところ、適当に描いてよい要素など、「適当に描いてもきちんと見える」ことを目標としている。特にイン...続きを読む

江戸東京の都市組織に挑む【電子書籍版】
Edo-Tokyo, Challenging the Urban Fabric
上野 本郷 谷中 根津 下谷
Ueno Hongo Yanaka Nezu Shitaya
Hosei University Research Center for Edo -Tokyo Studies, Department of Architecture, Faculty of Engi...続きを読む

都市には世界との関わりを背景に興隆、衰退してきた地層がある。その地層は都市発祥のルーツとも言える歴史的核を中心に、年輪状の空間構造を形成する。都市プランナーとして活躍してきた著者の都市論をベースに、紀...続きを読む

![2019年度版 1級建築施工管理技士[実地]徹底攻略!記述添削と要点解説](/image/978-4-395-35061-2.jpg)
2019年度版 1級建築施工管理技士[実地]徹底攻略!記述添削と要点解説
中村敏昭 著 A5・336頁 定価2,860円(本体2,600円+税) ISBN:978-4-395-35061-21級建築施工管理技士の実地試験は、全6問中3問が記述式。本書は、最新5年分の全問題を収録。なかでも問題1の施工経験記述問題では、複数用意した記述例に添削を加え、設問の意味をくみ取って文章を作成するポイ...続きを読む

使いたい材料を用いて建築2次部材を設計し強度確認していると、やり直しなどが生じることがある。その度に時間に追われ焦りや間違いが起きてしまう。その解決索として、本書では、Jw_cadの機能と必要断面性能...続きを読む

■特集
屋根デザインの新潮流
編集協力:神戸嘉也、徳渕正毅
屋根はさまざまな環境から守るシェルターという原初的な性格をもちながら、材料や技術の進化...続きを読む