彰国社

検索

検索結果 

窓から建築を考える

窓から建築を考える

五十嵐太郎+東北大学五十嵐太郎研究室+市川紘司 編著  四六・224頁  定価2,037円(本体1,852円+税) ISBN:978-4-395-32021-9

採光や換気を促すために生まれた「窓」の役割は、照明、空調、材料、構造といった技術の発展とともに多様化し、それは建築のデザインにも反映されている。本書はそうした窓の変遷を軸に、建築・技術・美術の歴史の見...続きを読む

住宅の階段

住宅の階段

彰国社 編  A4・114頁  定価3,520円(本体3,200円+税) ISBN:978-4-395-32020-2

雑誌『ディテール』で取り上げられた住宅の階段設計の事例を基にまとめたもの。住宅の階段設計のためのコラム(前説)と、183号に掲載された「今日のディテール」「住宅のディテールセレクション」のなかからセレ...続きを読む

巨匠ミースの遺産

新装版

巨匠ミースの遺産

山本学治・稲葉武司 著  B6・216頁  定価2,750円(本体2,500円+税) ISBN:978-4-395-32018-9

ミースが死去した1年後に、いち早くまとめられたもの。著者、山本学治は、自らの一貫した視点から、ミースの建築創造を時間軸に沿って論ずる。構造・技術・材料の様々な要素のせめぎ合いの中でミース建築が立ち現わ...続きを読む

航空写真で現在(いま)の土地を読む

航空写真で現在(いま)の土地を読む

地震の危険箇所を知るために

小泉俊雄・阿部三樹 著  四六・152頁  定価2,035円(本体1,850円+税) ISBN:978-4-395-32019-6

古い航空写真をもとに、土地の状況を手軽に知る方法を手ほどきする。東日本大震災で液状化の被害にあった東京湾岸エリアを取り上げ、古い航空写真で読み取った土地状況と被害の相関関係を丹念に読み取っていく。建物...続きを読む

基礎からわかる 建築環境工学

基礎からわかる 建築環境工学

槙究+古賀誉章 著  A4変・190頁  定価3,520円(本体3,200円+税) ISBN:978-4-395-32009-7

住みやすい家を考えるとき、そこには光・音・熱・空気の調節が行われることについて等の前提条件がある。私たちを取り巻く地球環境、都市環境にもふれながら、そうした建築環境の基本的な特性と、それが設計にどう応...続きを読む

Rhinoceros+Grasshopper 建築デザイン実践ハンドブック 第2版

建築文化シナジー

Rhinoceros+Grasshopper 建築デザイン実践ハンドブック 第2版

ノイズ・アーキテクツ 編著  B5・136頁  定価3,025円(本体2,750円+税) ISBN:978-4-395-24123-1

世界のデザイン事務所で活用されている3Dアプリケーション「ライノセラス」とプラグイン「グラスホッパー」。数ある機能のなかから、建築の実務ですぐに役立つものを厳選し、それらを使いこなすための知識と手法を...続きを読む

建築のサプリメント

建築のサプリメント

とらえる・かんがえる・つくるためのツール

小野田泰明・鈴木雅之・鈴木義弘・伊藤俊介・渡邊朗子 編著  A5変・200頁  定価2,530円(本体2,300円+税) ISBN:978-4-395-32013-4

プロジェクトで難問にぶつかったとき、新しい発想のツールとなる、あるいは設計に行き詰まったとき、ヒントになる情報を網羅した事典。ストック活用がメイントレンドとなった時代の建築を考える際のテーマ集でもある...続きを読む

緑の空間

ローメンテナンスでつくる

緑の空間

井上洋司 著  A5・104頁  定価2,310円(本体2,100円+税) ISBN:978-4-395-32014-1

この本では、個人の建物を緑にすることが街を緑にすることに繋がるきっかけになることを目指している。人口減少と高齢化社会に向かう今、求められるのはより維持管理のかからない「緑の空間」であり、そのための身近...続きを読む

まち建築

まち建築

まちを生かす36のモノづくりコトづくり

日本建築学会 編  A5変・184頁  定価2,530円(本体2,300円+税) ISBN:978-4-395-32010-3

建築のいとなみを再構築し、まちに新たな価値を創造する国内外36の事例を、5つのサイクルに位置付け紹介する。建築の職能の新しいあり方を考え、行動するための本。
[目次] まち建築のすすめ...続きを読む

変形を理解する構造力学

考えるプロセスがわかる

変形を理解する構造力学

小野里憲一・西村彰敏 著  B5・240頁  定価3,630円(本体3,300円+税) ISBN:978-4-395-32012-7

「構造力学」で学ぶ「力のつり合い」。そしてつり合いだけでは解けない問題を解くために学ぶ「変形」。豊富な例題と図解やイラストを多用した詳しい解説で、初学者でも問題について考え・解くプロセスを身につけるこ...続きを読む

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 読み継ぐべき彰国社の3冊
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。