彰国社

検索

検索結果 

アスプルンド/アールト/ヤコブセン

北欧の巨匠に学ぶデザイン

アスプルンド/アールト/ヤコブセン

鈴木敏彦・杉原有紀 著  B5判・126頁  定価3,080円(本体2,800円+税) ISBN:978-4-395-02306-6

北欧では、建築からインテリア、家具までをトータルにデザインする伝統が存在する。本書は、北欧のモダニズム建築の基礎をつくった巨匠、グンナール・アスプルンド、アルヴァ・アールト、アルネ・ヤコブセンの魅力あ...続きを読む

至高の階段

至高の階段

彰国社 編  A4判・116頁  定価3,520円(本体3,200円+税) ISBN:978-4-395-02004-1

季刊『ディテール』(彰国社刊)で取り上げられた階段の中から、特にすぐれた事例を再編集して紹介。巻頭では、階段設計の基礎事項に加えて、法規、環境工学などをふまえて検討すべき事柄を解説。さらに6種類の階段...続きを読む

設計する身体をそだてる

設計する身体をそだてる

考えを伝える図面の技術

木下庸子、宇佐美潔、松本文夫 編著  B5判・96頁  定価2,530円(本体2,300円+税) ISBN:978-4-395-00951-0

手書き図面の時代では、スケール感や図面の表現力は図面をたくさん書くうちにおのずと身についた。本書は、CADを使うことを前提としたうえで、手書き図面のときのような「設計者としての身体」をそだてるための本...続きを読む

ディテール 2013年4月号

ディテール 2013年4月号

196号(2013年春季号)
リノベーション・ディテールの現在

A4変・116頁  定価2,357円(本体2,143円+税)

■特集 キーワードで読む リノベーション・ディテールの現在 「リノベ—ション」という言葉は広く一般にも浸透しつつある一方、実務の現場では、新築とは異なるさまざ...続きを読む

建築環境心理生理用語集[和英・英和]

建築環境心理生理用語集[和英・英和]

日本建築学会 編  A5・286頁  定価3,850円(本体3,500円+税) ISBN:978-4-395-10048-4

住居・建築・都市などのさまざまな環境における人間の心理生理を学ぶ学生や実務者、および他分野の研究者向けに編まれた用語集。環境心理・環境生理に関する用語を、建築だけでなく心理学・生理学・音響学などの各分...続きを読む

五感のデザインワークブック

五感のデザインワークブック

「感じる」をカタチにする

横山 稔 著  B5・92頁  定価2,420円(本体2,200円+税) ISBN:978-4-395-02307-3

テレビやインターネットさえあれば、人間同士の直接のコミュニケーションがなくても事足りる日常生活。人工物に囲まれ、失われていく身体感覚。デザインの魅力は、形だけでは生み出せないリアルな感覚の体験から生ま...続きを読む

ゼロからはじめる 建築の[施工]入門

ゼロからはじめる 建築の[施工]入門

原口 秀昭 著  四六変形・304頁  定価2,200円(本体2,000円+税) ISBN:978-4-395-01040-0

「ゼロからはじめるシリーズ」の第8弾。Q&A方式の、諸学者向け入門書。建築施工の多岐にわたる工事概要を、建物をつくる順序に整理し、1問ごとにイラストで図解。工程表の読み方、機械の名前や機能、地盤・躯体...続きを読む

夢みるスケール

夢みるスケール

スケール・寸法・サイズの博物誌

彦坂裕  B5変・112頁  定価2,409円(本体2,190円+税) ISBN:978-4-395-02601-2

彦坂式「スケール感の想像力」実験! スカートが「異性の秘密」を隠す覆いなら、 スケールは「異物の壁」を吹き払う風か。 東京タワーを横倒しすれば、東京駅と同サイズだなんて! (博物学者・荒俣宏氏...続きを読む

住宅ディテールの表と裏

入門

住宅ディテールの表と裏

山崎健一  A5・192頁  定価2,640円(本体2,400円+税) ISBN:978-4-395-02105-5

ディテール設計術を学ぶには、裏から攻めるに限る。 かたち(表)を決めているのは、設計者の見方・考え方(裏)だからだ。 ありそうでなかった、独創的なディテールを描くための入門書。 著者が、師・宮脇...続きを読む

建築家と小説家

建築家と小説家

近代文学の住まい

若山滋 著  B6・262頁  定価1,980円(本体1,800円+税) ISBN:978-4-395-01263-3

近代日本の文化空間の構築は、一方で旧来型空間の破壊であった。それは、日本人の心の中に深く影を落とすが、この葛藤を描いたのが文学であった。本書は、明治から現代にいたる多くの文学作品と建築作品を引用しなが...続きを読む

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。