彰国社

検索

検索結果 

階段から考える住宅設計

階段から考える住宅設計

54の事例から空間構成と詳細図を読み解く

大塚 篤・長沖 充・細谷 功 著  B5変・128頁  定価3,190円(本体2,900円+税) ISBN:978-4-395-32169-8

住宅の階段は、場面を切り替える重要な要素であり、デザイン、構造や構法においてもきめ細やかな設計の配慮が必要な部位である。 本書は、さまざまな住宅の事例を取り上げ、階段が住宅の空間をどのように構成する...続きを読む

ゼロからはじめる建築の[法規]入門 第3版

ゼロからはじめる建築の[法規]入門 第3版

原口秀昭 著  四六変・320頁  定価2,530円(本体2,300円+税) ISBN:978-4-395-32168-1

建築基準法を中心とする法令の基礎知識を、直感的にわかりやすいイラストと説明でまとめたもの。法令集の読み方がわからない、法律の文章の意味がわからないという初学者が、法令のアウトラインを掴み、重要箇所を整...続きを読む

空間から読み解く環境デザイン入門

空間から読み解く環境デザイン入門

菅野博貢 著  A5・176頁  定価3,080円(本体2,800円+税) ISBN:978-4-395-32166-7

本書は、私たちの生活空間がどんな意味を持つデザインなのか、日本と西洋の伝統的なランドスケープや近現代のデザインからルーツを探る。その再発見によって、今後のまちなみのデザインコントロールや地域計画がいか...続きを読む

つながる美術館

長野県立美術館 メイキングドキュメント

つながる美術館

宮崎浩+プランツアソシエイツ 編著  A5・144頁  定価2,200円(本体2,000円+税) ISBN:978-4-395-32167-4

組織に属さない建築家は、自分の手で仕事を手繰り寄せるしかない。本書は、美術館のプロポーザルで幸運にも設計の機会を得た著者・宮崎浩の構想から竣工までをまとめたもの。具体例を通じて、ひとつの美術館がどのよ...続きを読む

設計のための建築環境学 第2版

設計のための建築環境学 第2版

みつける・つくるバイオクライマティックデザイン

日本建築学会 編  B5・140頁  定価2,750円(本体2,500円+税) ISBN:978-4-395-32165-0

地域の自然に合致し、地球環境を維持できる、人間に快適かつ悦びを与える建築デザイン(バイオクライマティックデザイン)をどのように実現していくのか。本書は建築環境工学の基礎から具体的な設計手法までを学ぶこ...続きを読む

未来都市はムラに近似する

未来都市はムラに近似する

北山 恒 著  A5・160頁  定価2,420円(本体2,200円+税) ISBN:978-4-395-32164-3

世界で最も早く少子高齢化が進行し、驚くほどのスピードで人口減少社会を迎えている日本の現在は、世界の近未来である。この社会はどこに着陸するのか。本書では、建築家・北山恒が近年発表してきた都市論を再編集し...続きを読む

建築士受験 建築法規スーパー解読術 新訂第5版

建築士受験 建築法規スーパー解読術 新訂第5版

原口秀昭 著  B6・496頁  定価4,290円(本体3,900円+税) ISBN:978-4-395-35070-4

建築基準法の法令の条文をベースに、いかに読み建築士試験の問題を解くかを、集中的に訓練。法令の概要をつかむ条文チャート、条文の解説、練習問題、印象的な記憶術で構成。早く引くためのオリジナルなインデックス...続きを読む

ゼロからはじめる[木造建築]入門 第2版

ゼロからはじめる[木造建築]入門 第2版

原口秀昭 著  四六変・324頁  定価2,420円(本体2,200円+税) ISBN:978-4-395-32162-9

「ゼロからはじめる[木造建築]入門」の第2版。初心者向けの木造建築の建て方、構法、仕上げなどをまとめたベストセラー。刊行から11年たったことで、合板をつかった根太レス構法や、ツーバイフォー構法の情報の...続きを読む

景観用語事典 増補改訂第二版

景観用語事典 増補改訂第二版

篠原修 編  A5・364頁  定価3,960円(本体3,600円+税) ISBN:978-4-395-32163-6

本書は、景観の基本概念から伝統風景、意味論、公共空間のデザインまで、豊富な資料でまとめた用語事典である。 1998年の初版、2007年の増補改訂版を経て教材、副読本として読み継がれている良書である。...続きを読む

住宅設計の考え方

住宅設計の考え方

泉幸甫 著  A4変・588頁  定価11,000円(本体10,000円+税) ISBN:978-4-395-32153-7

住宅をつくり続けて40余年。試行錯誤を繰り返してきた設計の手法は磨かれ、やがて思想になった。本書では、著者の250作品にも上る実作に裏づけられた住宅設計の考え方とそのディテールを余すことなく開陳。住宅...続きを読む

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 読み継ぐべき彰国社の3冊
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。