彰国社

検索

計画・設計

医院建築 秀作事例集1

医院建築 秀作事例集1

診察室から住まいまで 診療科目別外科系編

医院建築編集委員会 編/東伸企画社 発行/彰国社 発売  A4・220頁  定価3,562円(本体3,238円+税) ISBN:4-395-51076-0

これまで『医院建築』で取り上げてきた医院の中から外科系の医院をセレクトしたもの。34の事例が載っている。本書の姉妹編として「秀作事例集2 診療科目別内科系編」も刊行されている。 [主な構成] 眼科7...続きを読む

ファサードをつくる

ファサードをつくる

PCaコンクリート技術と変遷

松村秀一・清家剛 監修/プレコンシステム協会「ファサードをつくる」編集委員会 編著/プレコンシステム協会 発行/彰国社 発売   B5・200頁   定価2,828円(本体2,571円+税) ISBN:4-395-51092-2

PCaコンクリートは、素材自身が優れた意匠性を持ちながら構法システムとして完結した建築技術である。30年前には超高層建築を初めとして、工業化構法の先端にあった。本書は、Pcaの工業化構法の手法としての...続きを読む

藤森流 自然素材の使い方

藤森流 自然素材の使い方

藤森照信・内田祥士・大嶋信道・入江雅昭・柴田真秀・西山英夫・桑原裕彰 著  A5・248頁  定価2,640円(本体2,400円+税) ISBN:4-395-00537-3

建築史が専門の建築探偵・藤森照信が、自ら設計を手がけた作品(8点)を紹介。作品の概要、エッセイ、図面(平断面図など)とともに共同設計者との対談も収録。自然素材を使った独自の試みを披露。巻末には石山修武...続きを読む

病院建築

OS DESIGN SERIES 4

病院建築

建築におけるシステムの意味

岡田新一 著/オーエスプランナーズ  発行/彰国社 発売  A4変・234頁  定価5,060円(本体4,600円+税) ISBN:4-395-51054-X

病院建築は医療と密接に絡む医事内容の〈器〉であるが、医療の対象は患者であり、医療を行うのは医師であり、それを支える看護師、技師たちが絡んでくる。このように不特定多数の人たち(患者)が利用する施設を(公...続きを読む

建築CAD

AutoCAD LT2005対応

建築CAD

基本操作から作図まで

テラハウスCAD研究会 編著  A4・106頁  定価2,750円(本体2,500円+税) ISBN:4-395-00725-2

好評の『入門 建築CAD―基本操作から作図まで』のバージョンアップ版。最新のAutoCAD LT2005に対応している。AutoCAD LT2005はインターネット環境を踏まえた機能改善変更が主体とな...続きを読む

勘で描くパースのコツ 2

勘で描くパースのコツ 2

アナログ技法とデジタルの使い方

田中英介 著  B5・130頁  定価3,080円(本体2,800円+税) ISBN:4-395-00746-5

好評既刊『勘で描くパースのコツ』の続編。前著刊行以来、開発したコツや、書ききれなかったコツ、デジタル機器を利用するコツでまとめられている。 [主な目次] 第1章 描くための基本的な技法(道具と用具...続きを読む

プロジェクト・ブック

建築文化シナジー

プロジェクト・ブック

阿部仁史・小野田泰明・本江正茂・堀口徹 編著  B5変・204頁   定価2,619円(本体2,381円+税) ISBN:4-395-24101-8

伝説のチームが鍛えた創造の極意63。コラボしたいとき、プロジェクトを始める前に、人を使うとき、課題が出たら、卒業設計のとき、独立して事務所を開いたら、人間関係に悩んだとき、そんなとき役立つ本。 [目...続きを読む

建築デザインの戦略と手法

建築デザインの戦略と手法

作品分析による実例トレーニング

サイモン・アンウィン 著/重枝豊 監訳/上利益弘 訳   A4変・204頁   定価3,520円(本体3,200円+税) ISBN:4-395-05098-0

古代から現代にわたる豊富な作品事例を読み解くことで、デザインの基礎的な概念について、具体的かつ容易に理解できるよう構成されている。また、巻末のケーススタディでは、本文における主題の数々がどのように活用...続きを読む

建築設計演習 応用編 第二版

建築設計演習 応用編 第二版

プロセスで学ぶ独立住居と集合住居の設計

武者英二・宮宇地一彦・永瀬克己 著  A4変・148頁  定価3,080円(本体2,800円+税) ISBN:4-395-20004-4

『建築設計演習 基礎編』の姉妹編。住宅と集合住宅の設計プロセスを1年間のカリキュラムの中で学べるよう内容がつくられている。住宅や集合住宅の設計課題を考えるときの参考書としても役立つ1冊。 [目次...続きを読む

資源・エネルギーと建築

シリーズ地球環境建築・専門編2

資源・エネルギーと建築

日本建築学会 編  B5・376頁  定価5,060円(本体4,600円+税) ISBN:4-395-22143-2

現代の建築は大量の資源・エネルギーを使用することで成立し、その総量は地球規模での使用の約半分を占めようとしている。本書は、建築と資源、エネルギーにかかわる技術を包括的・俯瞰的・体系的にまとめたものであ...続きを読む

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。