彰国社

検索

建築一般

FORTRANの基礎と応用

建築・海洋工学における

FORTRANの基礎と応用

西村敏雄 編  B5・200頁  定価4,180円(本体3,800円+税) ISBN:4-395-00204-8

本書は、建築学・海洋工学科の学生を対象として、電子計算機の使い方を解説したもの。電算機の構成からプログラム作成、構造計算、海洋工学、建築計画、環境工学での応用例を挙げて解説した。 [主な構成] ...続きを読む

近代建築の空間再読

近代建築の空間再読

巨匠の作品にみる様式と表現

富永譲 編著   A4変・136頁  定価4,048円(本体3,680円+税) ISBN:4-395-11055-X

「私たちの時代の建築の行方は、実際の作品にもとづき、建築体系の意味の再確認、批判、修正を通じてしか明らかにすることはできない」。本書は、こうした意図にもとづき、近代建築24作品を取り上げ、作品を再読す...続きを読む

合理主義の建築家たち

合理主義の建築家たち

モダニズムの理論とデザイン

デニス・シャープ 編/彦坂裕・丸山洋志 訳  A5・412頁  定価6,490円(本体5,900円+税) ISBN:4-395-05075-1

本書は,欧米モダニズム運動における第一級の作品や建築家思想について,第一級の評論家・建築家によって書かれた珠玉のアンソロジー。レイナー・バンハイム,ニコラウス・ペヴスナー,ヴァルター・グロピウス,ル・...続きを読む

夏目漱石博物館

建築の絵本

夏目漱石博物館

その生涯と作品の舞台

石崎等・中山繁信 著  A4変・98頁   定価1,870円(本体1,700円+税) ISBN:4-395-27024-7

夏目漱石の生涯と彼の作品をとおして見た明治の町、風俗や建物などを絵で見せるもので、建築や文学関係者はもとより、一般の読者にとっても興味ある一書である。 [主な構成] 1. 漱石の生涯 お茶の...続きを読む

世界のすまい6000年

建築の絵本

世界のすまい6000年

1. 先都市時代の住居

ノーバート・ショウナワー 著/三村浩史 監訳  A4変・112頁  定価1,980円(本体1,800円+税) ISBN:4-395-05076-X

本書は地球人類学といった広い視野のもと、住居論と地域住居計画論の立場から、著者自身のすぐれたスケッチにより、世界各地のすまいのあり方を易しく、楽しく解説したもの。住居学や住宅史を学ぼうとする人たちや、...続きを読む

わが数寄なる桂離宮

わが数寄なる桂離宮

時のかなたからの証言

西和夫 著  B6・272頁  定価1,980円(本体1,800円+税) ISBN:4-395-00196-3

我が国の代表的な名園・名建築として内外に名高い桂離宮の魅力と、その美しさの持つ神秘性を、桂離宮に深いかかわりを持つ当時の7人の人物の名を借りて、その時代背景と成立の過程を語り、解き明かそうとするもので...続きを読む

建築造形論

新建築学大系 6

建築造形論

加藤邦男・香山壽夫・横山 正・前川道郎・福田晴虔・池原義郎・入江正之・廣部達也・湯澤正信 著  A5・388頁  定価6,380円(本体5,800円+税) ISBN:4-395-15006-3

[主な目次] 1.ゴシック聖堂の建築家と幾何学 2.獅子の建築―アルベルティ試論 3.サンティーヴォ・アッラ・サピエンツァにおけるフランチェスコ・ポッロミーニのデザイン 4.アントニオ・ガウディの創作...続きを読む

世界のすまい6000年

建築の絵本

世界のすまい6000年

3. 西洋の都市住居

ノーバート・ショウナワー 著/三村浩史 監訳  A4変・116頁  定価2,937円(本体2,670円+税) ISBN:4-395-05078-6

本書は、地球人類学といった広い視野に立って、住居論と地域住居計画論の立場から西洋の都市住居をやさしく解説したもの。著者自身のすぐれたスケッチは楽しく、読者の想像力をそそる。住居学や住宅史を学ぼうとする...続きを読む

世界のすまい6000年

建築の絵本

世界のすまい6000年

2. 東洋の都市住居

ノーバート・ショウナワー 著/三村浩史 監訳  A4変・136頁  定価2,090円(本体1,900円+税) ISBN:4-395-05077-8

本書は地球人類学といった広い視野に立って、住居論と地域住居計画論の立場から東洋の都市住居をやさしく解説したもの。著者自身のすぐれたスケッチは楽しく、読者の想像力をそそる。住居学や住宅史を学ぼうとする人...続きを読む

健康な建築

健康な建築

イマジネイテイティブな生活空間を求めて

内井昭蔵 著  B6・220頁  定価2,420円(本体2,200円+税) ISBN:4-395-00186-6

本書は、著者の建築に対する考え方、方法論や、折にふれて書かれた小論などを含めて、「実践的建築論」としてまとめたもので、建築家・内井昭蔵の内面を伝える読みものである。 [主な目次] 1.建築:私との出...続きを読む

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。