彰国社

検索

計画・設計

家具デザイナー藤森泰司の仕事

家具デザイナー藤森泰司の仕事

藤森泰司アトリエ 編著  A4・128頁  定価3,520円(本体3,200円+税) ISBN:978-4-395-32135-3

家具デザイナーとして約20年、第一線で活躍してきた藤森泰司による、初のディテール集。伊東豊雄、山本理顕、CAtをはじめとしたトップアーキテクトのほか、ハイブランドとのコラボレーションなど、領域を超えて...続きを読む

スケッチ感覚でインテリアパースが描ける本

スケッチ感覚でインテリアパースが描ける本

中山繁信 著  A5・144頁  定価2,420円(本体2,200円+税) ISBN:978-4-395-32133-9

パースは図法のルールの難しさゆえ苦手意識をもってしまう。本書は、図法のルールをまもりつつも、簡単に描けるところ、適当に描いてよい要素など、「適当に描いてもきちんと見える」ことを目標としている。特にイン...続きを読む

アールトからはじめるデザイン基礎

北欧の巨匠に学ぶ図法

アールトからはじめるデザイン基礎

鈴木敏彦・大塚篤・関谷源次・小俣光一・武藤かおり・香川浩 著  B5・142頁  定価3,630円(本体3,300円+税) ISBN:978-4-395-32108-7

アールト生誕120年。再評価高まる北欧モダニズムの中心にいるのが巨匠アールトである。本書は、「北欧の巨匠に学ぶ」シリーズの第3段。アールトの椅子「スツール60」、実験住宅「コエ・タロ」を題材に、その表...続きを読む

階段空間の解体新書

階段空間の解体新書

田中智之 著  A4・128頁  定価2,970円(本体2,700円+税) ISBN:978-4-395-32113-1

階段は床や窓とならび、建築を形づくる重要な要素のひとつである。本書は、豊かな空間を生み出している階段に着目し、著者独自の図法によって空間構成や機能、ディテールを描き出し、そこに秘められた設計思想をひも...続きを読む

「聴竹居」実測図集 増補版

環境と共生する住宅

「聴竹居」実測図集 増補版

竹中工務店設計部 編  A4変・152頁  定価3,850円(本体3,500円+税) ISBN:978-4-395-32106-3

自宅を実験場にして、日本の住宅史に巨大な足跡を残した藤井厚二。本書は、重要文化財「聴竹居」での試みを、詳細な実測図面から読み解くもの。増補版では、藤森照信、内藤廣、松隈章の3氏による鼎談を収録し、主要...続きを読む

戸田建設の建築標準ディテール図集 第3版

戸田建設の建築標準ディテール図集 第3版

設計・施工の蓄積から

戸田建設建築工事技術部 編著  A4・150頁  定価3,740円(本体3,400円+税) ISBN:978-4-395-32103-2

ゼネコンの生産技術支援部門による、最も標準的な建築ディテールをまとめた1冊。床・壁・天井等、部位別の詳細ディテールをまとめ、施工の要点や材料に関する注意事項を要約した摘要欄を添えている。巻末には材料性...続きを読む

シェアハウス図鑑

シェアハウス図鑑

篠原聡子+日本女子大学篠原聡子研究室 編著  B5・128頁  定価3,135円(本体2,850円+税) ISBN:978-4-395-32098-1

昨今、日本でも浸透しつつある「シェアハウス」に着目し、「空間」「生活」「モノ」のシェアのかたちを解読する。国内11事例、海外12事例を取り上げ、写真や図面、イラストをふんだんに用いてビジュアルに読み解...続きを読む

高齢者施設

建築設計テキスト

高齢者施設

建築設計テキスト編集委員会 編/山田あすか・古賀誉章 著  A4・88頁  定価2,420円(本体2,200円+税) ISBN:978-4-395-32066-0

建築設計テキストシリーズ8冊のうちの1冊。このシリーズには「事務所建築」「集合住宅」「商業建築」「住宅」「図書館」「併用住宅」「保育施設」「高齢者施設」があり、学生のためにまとめられた新しい建築計画・...続きを読む

保育施設

建築設計テキスト

保育施設

建築設計テキスト編集委員会 編/山田あすか・藤田大輔 著  A4・82頁  定価2,420円(本体2,200円+税) ISBN:978-4-395-32088-2

このシリーズは、学生がまずは建築計画の基本を覚え、いかにそれを設計図に落としていくかという設計の基本を理解できるように、各論的な建築計画、実際の設計現場で必要なプロセス・考え方にそってまとめられた教科...続きを読む

ユニバーサルトイレ

ユニバーサルトイレ

多様な利用者のための環境デザイン手法

老田智美・田中直人 著  B5・96頁  定価2,640円(本体2,400円+税) ISBN:978-4-395-32087-5

現在、ユニバーサルデザインは定着しているが、基準を満たせればよいという内容も多く、実際に完成した建物の使用者アンケートでも使い勝手の不満や新たな提案・要望は数多い。本書は、ユニバーサルデザインを中心に...続きを読む

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。