建築一般
 
 
 
悪のル・コルビュジエ
異端が生んだ世界遺産ものがたり
文 倉方俊輔 画 光嶋裕介  
四六・248頁  
定価2,640円(本体2,400円+税)
 
ISBN:978-4-395-32225-1
フランス建築家界の異端児、ル・コルビュジエが近代を代表する建築家として評価されていくその道のりとは? 世界文化遺産に登録されたル・コルビュジエの17作品を舞台に繰り広げられた野望と葛藤、彼をとりまく人...続きを読む
  
  
 
 
 
画文でわかる
構造の美、建築の美
文  佐々木睦朗 画  宮沢 洋  
A5変・120頁  
定価2,530円(本体2,300円+税)
 
ISBN:978-4-395-32223-7
パルテノン神殿をはじめとする古典建築からエッフェル塔、サグラダ・ファミリア、ファンズワース邸などの近代建築、究極の透明性や自由曲面シェルを実現した現代建築にいたるまで、建築の技術と美の融合の可能性につ...続きを読む
  
  
 
 
 
空間の詩人 篠原一男
奥山 信一 著  
四六変・304頁  
定価3,080円(本体2,800円+税)
 
ISBN:978-4-395-32219-0
先鋭的な住宅作品と言説で20世紀後期の日本建築界を牽引した建築家・篠原一男は、自ら命名した様式(第1から第4)にしたがい作風を変遷させつつ、建築空間の自律性を追求し、世界的インターナショナルアーキテク...続きを読む
  
  
 
 
 
当事者参画のユニバーサルデザイン
対話から成し遂げた国立競技場
髙橋 儀平 編/髙橋 儀平・佐藤 克志・川野 久雄・古田 安人・墓田 京平・草ヶ谷 友則 著  
A5・240頁  
定価3,740円(本体3,400円+税)
 
ISBN:978-4-395-32215-2
本書は、2020年東京オリ・パラ大会の舞台、国立競技場でのユニバーサルデザインのプロセスを紹介する。
障害当事者等の参画によるUDワークショップでは、設計者、施工者との積極的な対話があり、日常の困り...続きを読む
  
  
 
 
 
ゼロからはじめる[S造施工]入門
原口 秀昭 著  
四六変・432頁  
定価3,520円(本体3,200円+税)
 
ISBN:978-4-395-32217-6
S造は、木造、RC造とならび代表的な構造である。鋼材は、RC造の鉄筋や、木造の接合部にも使用されている。S造は、部材を組み合わせて溶接や高力ボルトで接合するため、その構造、納まり、仕様に木造以上の煩雑...続きを読む
  
  
 
 
 
マテリアル循環革命
サーキュラーエコノミーが拓くビジネスと社会の未来
トーマス・ラウ+サビーン・オーバーフーバー 著 野田由美子 監訳  
四六・330頁  
定価3,740円(本体3,400円+税)
 
ISBN:978-4-395-32218-3
サーキュラー建築のパイオニア的存在であり、2025年大阪・関西万博オランダ館のデザインを手掛ける建築家トーマス・ラウ、循環型経済の先駆者サビーン・オーバーフーバーが描く、サーキュラーエコノミーの実践的...続きを読む
  
  
 
 
 
病院・福祉施設のインテリアデザイン
ケアの心をかたちにする
梅澤ひとみ・二井るり子 著  
A5・160頁  
定価2,970円(本体2,700円+税)
 
ISBN:978-4-395-32216-9
インテリアデザインは利用者の目に触れ、手が届く空間である。
環境を整え直接五感にはたらきかけ、安心を届ける力がある。
本書は主に病院と、高齢者、障害者、子どもを対象にした福祉施設において、療養環境...続きを読む
  
  
 
 
 
ゼロからはじめる建築の[設備]演習 第2版
原口 秀昭 著  
四六変・368頁  
定価2,970円(本体2,700円+税)
 
ISBN:978-4-395-32213-8
建築設備のそれぞれの分野について、要点を○×で答える1問1答形式。1・2級建築士の問題と同等のレベルである。空調・給排水・電気など、範囲が広く複雑な機器のシステム、機構を、直感的にわかりやすいイラスト...続きを読む
  
  
 
 
 
住宅は、批評する
現代建築家20人の言葉
モハマド・エイマール+大塚 優+小倉 宏志郎 編著  
四六・360頁  
定価3,685円(本体3,350円+税)
 
ISBN:978-4-395-32210-7
1960年代以降、篠原一男、伊東豊雄、坂本一成といった気鋭の建築家が住宅の批評性を論じ、問題作が提示されるなど、世界的にも特殊な展開を遂げてきた。
しかし90年代末、住宅の批評性の意義が問われて以降...続きを読む
  
  
 
 
 
ゼロからはじめる建築の[設備]教室 第2版
原口 秀昭 著  
四六変・320頁  
定価2,585円(本体2,350円+税)
 
ISBN:978-4-395-32207-7
「ゼロからはじめるシリーズ」のなかでも初学者にわかりやすいことで好評の1冊。
建築の設備は、建物の奥や床、壁、天井の裏側など、かくれた部分にあることが多く、目にする機会が少ないため、初学者にとって仕...続きを読む
  
  
  1 | 
  
2 | 
  
3 | 
  
4 | 
  
5 | 
  
6 | 
  
7 | 
  
8 | 
  
9 | 
  
10 | 
  
次へ >>