紙版の教科書のご案内
『教科書・副読本目録 2025』に掲載されている、紙の本の教科書一覧です。新刊・既刊のおすすめの教科書を建築・土木のカテゴリー別にまとめました。「定番」と表示している教科書は、多数の学校で採用されている実績がある教科書です。また、カテゴリーの[02 建築設計製図]から[09 建築生産]までの8項目については、建築系の指定科目に基づき分類されています。
00「ゼロからはじめる」シリーズ
新刊
原口秀昭 著
設備の姿図をなじみやすいイラストで表現し図面や理論を噛み砕いて、ごくごく基本的なことから専門的な知識まで、1問1答で答える決定的入門書。省エネや機器の規格の更新に対応した14年ぶりの改訂。
定番
原口秀昭 著
工程表の読み方、機械の名前や機能、地盤・躯体・内外装工事のポイントが網羅され、現場経験がない読者でも、一通り建築施工の流れと要点がつかめるようになっている。
請求番号 | 書 名 | 判型・頁数 | 価 格 | |
---|---|---|---|---|
37711 | ゼロからはじめる 建築の[数学・物理]教室 | 四六変・272頁 | 定価2,096円(本体1,905円+税) | |
37721 | ゼロからはじめる [RC造]入門 | 四六変・288頁 | 定価2,096円(本体1,905円+税) | |
37732 | ゼロからはじめる [木造建築]入門 第2版 | 四六変・324頁 | 定価2,420円(本体2,200円+税) | |
37742 | 新刊 | ゼロからはじめる 建築の[設備]教室 第2版 | 四六変・320頁 | 定価2,585円(本体2,350円+税) |
37751 | ゼロからはじめる [S造建築]入門 | 四六変・288頁 | 定価2,096円(本体1,905円+税) | |
37763 | ゼロからはじめる 建築の[法規]入門 第3版 | 四六変・320頁 | 定価2,530円(本体2,300円+税) | |
37771 | ゼロからはじめる 建築の[インテリア]入門 | 四六変・304頁 | 定価2,200円(本体2,000円+税) | |
37781 | 定番 | ゼロからはじめる 建築の[施工]入門 | 四六変・304頁 | 定価2,200円(本体2,000円+税) |
37791 | ゼロからはじめる 建築の[構造]入門 | 四六変・322頁 | 定価2,420円(本体2,200円+税) | |
37801 | ゼロからはじめる [構造力学]演習 | 四六変・328頁 | 定価2,420円(本体2,200円+税) | |
39611 | ゼロからはじめる [RC+S構造]演習 | 四六変・304頁 | 定価2,200円(本体2,000円+税) | |
39621 | ゼロからはじめる [環境工学]入門 | 四六変・342頁 | 定価2,585円(本体2,350円+税) | |
39631 | ゼロからはじめる [建築計画]入門 | 四六変・304頁 | 定価2,200円(本体2,000円+税) | |
39642 | ゼロからはじめる建築の[設備]演習 第2版 | 四六変・368頁 | 定価2,970円(本体2,700円+税) | |
39651 | ゼロからはじめる [RC造施工]入門 | 四六変・400頁 | 定価2,860円(本体2,600円+税) | |
39661 | ゼロからはじめる 建築の[歴史]入門 | 四六変・344頁 | 定価2,585円(本体2,350円+税) | |
39671 | ゼロからはじめる [近代建築]入門 | 四六変・390頁 | 定価3,025円(本体2,750円+税) |
01 建築全般・共通
請求番号 | 書 名 | 判型・頁数 | 価 格 | |
---|---|---|---|---|
40271 | 定番 | 図解事典 建築のしくみ | A5・358頁 | 定価4,180円(本体3,800円+税) |
40132 | 定番 | 図解 すまいの寸法・計画事典 第二版 | A5・302頁 | 定価3,850円(本体3,500円+税) |
40193 | 定番 | 景観用語事典 増補改訂第二版 | A5・364頁 | 定価3,960円(本体3,600円+税) |
40063 | 造園用語辞典 第三版 | A5上製・628頁 | 定価12,100円(本体11,000円+税) | |
31961 | 建築のリテラシー | A5・228頁 | 定価2,530円(本体2,300円+税) | |
26343 | 図解テキスト 基本建築学 第三版 | B5・276頁 | 定価4,620円(本体4,200円+税) | |
29411 | 「建築学」の教科書 | A5・304頁 | 定価2,515円(本体2,286円+税) |
02 建築設計製図
Rhinoceros+Grasshopper
建築デザイン実践ハンドブック 第3版
ノイズ・アーキテクツ 編著
第3版はグラスホッパーが標準搭載されたライノセラス6.0に対応。リアルタイムなレンダリング、新たなコマンドやコンポーネントの使い方も付加。
請求番号 | 書 名 | 判型・頁数 | 価 格 | |
---|---|---|---|---|
20261 | 定番 | 建築のかたちと空間をデザインする | A4・132頁 | 定価2,750円(本体2,500円+税) |
20581 | インテリアの空間と要素をデザインする | A4・144頁 | 定価2,937円(本体2,670円+税) | |
20541 | 定番 | 建築製図の基本と描きかた | A4・108頁 | 定価2,750円(本体2,500円+税) |
20591 | 建築ドローイングの技法 | A4・112頁 | 定価2,563円(本体2,330円+税) | |
20121 | 建築設計教室 第二版 | A4変・130頁 | 定価3,300円(本体3,000円+税) | |
20451 | 定番 | 建築設計演習 基礎編 | A4変・114頁 | 定価2,530円(本体2,300円+税) |
20462 | 建築設計演習 応用編 第二版 | A4変・148頁 | 定価3,080円(本体2,800円+税) | |
20701 | 基本・建築製図と表現技法 | A4・124頁 | 定価3,663円(本体3,330円+税) | |
21091 | 定番 | 定番 建築製図入門 | A4・232頁 | 定価3,530円(本体3,200円+税) |
21251 | 模型づくりからはじめる建築製図の基礎 | A4・168頁 | 定価3,080円(本体2,800円+税) | |
21321 | 定番 | 建築家の自邸に学ぶ設計製図 | A4・178頁 | 定価3,960円(本体3,600円+税) |
21061 | 定番 | 建築デザインの基礎 | A4・96頁 | 定価2,420円(本体2,200円+税) |
3911 | 定番 | 建築文化シナジー 初めての建築設計 ステップ・バイ・ステップ | B5・120頁 | 定価2,724円(本体2,476円+税) |
27391 | エスキスって何? | B5・112頁 | 定価2,640円(本体2,400円+税) | |
26971 | 北欧の巨匠に学ぶ図法 家具・インテリア・建築のデザイン基礎 | B5・114頁 | 定価2,970円(本体2,700円+税) | |
27061 | 北欧の巨匠に学ぶデザイン アスプルンド/アールト/ヤコブセン | B5・126頁 | 定価3,080円(本体2,800円+税) | |
27311 | 北欧の巨匠に学ぶ図法 アールトからはじめるデザイン基礎 | B5・142頁 | 定価3,630円(本体3,300円+税) | |
27401 | 環境シミュレーション建築デザイン実践ガイドブック | B5・128頁 | 定価3,850円(本体3,500円+税) | |
27051 | 五感のデザインワークブック | B5・92頁 | 定価2,420円(本体2,200円+税) | |
3201 | ヴィジュアル版建築入門5 建築の言語 | B5・224頁 | 定価3,740円(本体3,400円+税) | |
27091 | 建築のデザイン・コンセプト | B5・200頁 | 定価2,970円(本体2,700円+税) | |
3931 | 建築文化シナジー 空間練習帳 | A5・136頁 | 定価2,096円(本体1,905円+税) | |
10001 | 建築設計テキスト 事務所建築 | A4・90頁 | 定価2,420円(本体2,200円+税) | |
10011 | 定番 | 建築設計テキスト 集合住宅 | A4・86頁 | 定価2,420円(本体2,200円+税) |
10021 | 建築設計テキスト 商業施設 | A4・86頁 | 定価2,420円(本体2,200円+税) | |
10031 | 定番 | 建築設計テキスト 住宅 | A4・86頁 | 定価2,420円(本体2,200円+税) |
10041 | 建築設計テキスト 図書館 | A4・80頁 | 定価2,420円(本体2,200円+税) | |
10051 | 建築設計テキスト 併用住宅 | A4・72頁 | 定価2,420円(本体2,200円+税) | |
10061 | 建築設計テキスト 保育施設 | A4・82頁 | 定価2,420円(本体2,200円+税) | |
10071 | 建築設計テキスト 高齢者施設 | A4・88頁 | 定価2,420円(本体2,200円+税) | |
26521 | 定番 | 眼を養い 手を練れ 宮脇檀住宅設計塾 | B5・148頁 | 定価2,096円(本体1,905円+税) |
26901 | 眼を養い 手を練れ2 集まって住もう | B5・150頁 | 定価2,420円(本体2,200円+税) | |
26671 | 手で練る建築デザイン | B5・96頁 | 定価2,200円(本体2,000円+税) | |
26891 | 断面パースで読む 住宅の「居心地」 | B5・128頁 | 定価2,750円(本体2,500円+税) | |
31861 | カタチから考える住宅発想法 | A5変・160頁 | 定価2,420円(本体2,200円+税) | |
31851 | プロセスでわかる 住宅の設計・施工 | A5・160頁 | 定価2,420円(本体2,200円+税) | |
22141 | 篠原一男 住宅図面 | 260角・156頁 | 定価3,080円(本体2,800円+税) | |
21191 | 実務初心者からの 木造住宅矩計図・詳細図の描き方 | A4・176頁 | 定価3,960円(本体3,600円+税) | |
5112 | 定番 | 木造の詳細1 構造編 新訂三版 | A4変・164頁 | 定価3,520円(本体3,200円+税) |
5314 | 鉄骨造入門 改訂第三版 | A4変・128頁 | 定価3,300円(本体3,000円+税) | |
5462 | 鉄筋コンクリート造入門 新訂第二版 | A4変・138頁 | 定価3,080円(本体2,800円+税) | |
30452 | 建築図学概論 改訂増補版 | A5・174頁 | 定価2,640円(本体2,400円+税) | |
31651 | スケッチ感覚で パースが描ける本 | A5・128頁 | 定価2,096円(本体1,905円+税) | |
32011 | スケッチ感覚で インテリアパースが描ける本 | A5・144頁 | 定価2,420円(本体2,200円+税) | |
20931 | よくわかる パースの基本と実践テクニック | A4・176頁 | 定価3,300円(本体3,000円+税) | |
21241 | 基礎から学ぶ 建築CAD | A4・128頁 | 定価2,860円(本体2,600円+税) | |
3923 | 建築文化シナジー Rhinoceros+Grasshopper 建築デザイン実践ハンドブック 第3版 |
B5・144頁 | 定価3,135円(本体2,850円+税) | |
31911 | Rhinoceros×Python コンピュテーショナル・デザイン入門 | A5・176頁 | 定価2,750円(本体2,500円+税) | |
32161 | Processingではじめるビジュアル・デザイン入門 | A5・256頁 | 定価3,300円(本体3,000円+税) | |
32081 | コンピュテーショナル・ファブリケーション | A5・176頁 | 定価2,640円(本体2,400円+税) | |
31821 | 定番 | 見てすぐつくれる 建築模型の本 | A5・152頁 | 定価2,200円(本体2,000円+税) |
26691 | イラストでわかる 建築模型のつくり方 | B5・136頁 | 定価2,640円(本体2,400円+税) |
03 建築計画(計画・設計・歴史)
新刊
薬袋奈美子・室田昌子・加藤仁美・後藤智香子・三寺潤 著
暮らし・住宅の視点から身近な生活圏・まち・都市を考えるための本。生活目線に立ち、良好な居住環境をつくるための教科書。
請求番号 | 書 名 | 判型・頁数 | 価 格 | ||
---|---|---|---|---|---|
29271 | 定番 | 住むための建築計画 | B5・168頁 | 定価2,860円(本体2,600円+税) | |
21171 | 建築空間計画 | A4・148頁 | 定価3,850円(本体3,500円+税) | ||
21221 | 家具から発想する建築計画 | A4・176頁 | 定価3,300円(本体3,000円+税) | ||
21211 | 事例で読む 建築計画 | A4・96頁 | 定価2,640円(本体2,400円+税) | ||
26941 | 住宅の空間原論 | B5変・204頁 | 定価3,080円(本体2,800円+税) | ||
27101 | パブリック空間の本 | B5・176頁 | 定価2,860円(本体2,600円+税) | ||
27421 | バリアフリー体験ワークブック | B5・130頁 | 定価2,530円(本体2,300円+税) | ||
21281 | 利用者本位の建築デザイン | A4・144頁 | 定価3,080円(本体2,800円+税) | ||
27001 | 建築・都市のユニバーサルデザイン | B5・168頁 | 定価2,860円(本体2,600円+税) | ||
5992 | 住環境のバリアフリー・ユニバーサルデザイン | B5・198頁 | 定価3,520円(本体3,200円+税) | ||
32101 | 空間から読み解く環境デザイン入門 | A5・176頁 | 定価3,080円(本体2,800円+税) | ||
26861 | 生活空間の体験ワークブック | B5・140頁 | 定価2,530円(本体2,300円+税) | ||
29012 | 定番 | 都市計画教科書 第三版 | B5・274頁 | 定価4,015円(本体3,650円+税) | |
29252 | 定番 | 都市計画とまちづくりがわかる本 第二版 | A5・248頁 | 定価2,640円(本体2,400円+税) | |
21262 | 新刊 | 生活の視点でとく 都市計画 第2版 | A4・144頁 | 定価3,080円(本体2,800円+税) | |
29451 | 定番 | アーバンデザイン講座 | A5・290頁 | 定価2,640円(本体2,400円+税) | |
32121 | 都市防災がわかる本 | A5・200頁 | 定価3,080円(本体2,800円+税) | ||
27251 | 都市をつくりかえるしくみ | B5・264頁 | 定価3,300円(本体3,000円+税) | ||
25021 | 定番 | 西洋建築史図集 三訂版 | B5・230頁 | 定価2,750円(本体2,500円+税) | |
25071 | 図説 西洋建築史 | B5・196頁 | 定価3,080円(本体2,800円+税) | ||
27411 | リノベーションからみる西洋建築史 | B5・152頁 | 定価2,640円(本体2,400円+税) | ||
36851 | 西洋住居史 石の文化と木の文化 | 四六・282頁 | 定価2,860円(本体2,600円+税) | ||
20741 | 図説年表 西洋建築の様式 | A4変・208頁 | 定価4,620円(本体4,200円+税) | ||
25013 | 定番 | 日本建築史図集 新訂第三版 | B5・204頁 | 定価2,750円(本体2,500円+税) | |
36013 | 日本建築史序説 増補第三版 | 四六・378頁 | 定価3,080円(本体2,800円+税) | ||
29231 | 定番 | コンパクト版建築史 日本・西洋 | B5・168頁 | 定価3,300円(本体3,000円+税) | |
29461 | 世界建築史 15講 | B5・264頁 | 定価3,960円(本体3,600円+税) | ||
27471 | 図解 建築の技術と意匠の歴史 | B5・200頁 | 定価3,300円(本体3,000円+税) | ||
25051 | 東洋建築史図集 | B5・214頁 | 定価3,410円(本体3,100円+税) | ||
25031 | 定番 | 近代建築史図集 新訂版 | B5・172頁 | 定価2,530円(本体2,300円+税) | |
31431 | マトリクスで読む 20世紀の空間デザイン | A5・256頁 | 定価2,750円(本体2,500円+税) | ||
31201 | 図説 近代建築の系譜 | A5・288頁 | 定価3,520円(本体3,200円+税) | ||
25061 | 都市史図集 | B5・296頁 | 定価5,060円(本体4,600円+税) | ||
27361 | 世界の都市 5大陸30都市の年輪型都市形成史 | B5・216頁 | 定価3,135円(本体2,850円+税) |
04 建築環境工学
新刊
上野佳奈子・鍵直樹・白石靖幸・高口洋人・中野淳太・望月悦子 著
建築環境工学の基礎から具体的な設計手法までを学ぶことのできる実践的なテキスト。
請求番号 | 書 名 | 判型・頁数 | 価 格 | |
---|---|---|---|---|
29083 | 定番 | 環境工学教科書 第三版 | B5・224頁 | 定価3,850円(本体3,500円+税) |
4922 | 定番 | 図説テキスト 建築環境工学 第二版 | B5・122頁 | 定価2,640円(本体2,400円+税) |
29331 | 定番 | はじめての建築環境工学 | B5・174頁 | 定価3,080円(本体2,800円+税) |
29321 | 基礎からわかる 建築環境工学 | A4変・190頁 | 定価3,520円(本体3,200円+税) | |
29242 | 設計のための建築環境学 第2版 | B5・140頁 | 定価2,750円(本体2,500円+税) | |
29362 | 新刊 | しくみがわかる建築環境工学 第2版 | B5・210頁 | 定価3,465円(本体3,150円+税) |
2412 | シリーズ地球環境建築・入門編 地球環境建築のすすめ 第二版 | B5・318頁 | 定価3,300円(本体3,000円+税) | |
2422 | シリーズ地球環境建築・専門編1 地域環境デザインと継承 第二版 | B5・360頁 | 定価4,400円(本体4,000円+税) | |
2431 | シリーズ地球環境建築・専門編2 資源・エネルギーと建築 | B5・376頁 | 定価5,060円(本体4,600円+税) | |
27431 | 光のデザイン手法と技術 | B5・130頁 | 定価3,520円(本体3,200円+税) | |
8841 | 日本建築学会設計計画パンフレット4 建築の音環境設計 新訂版 | B5・88頁 | 定価2,178円(本体1,980円+税) | |
5442 | 自然エネルギー利用のための パッシブ建築設計手法事典 新訂版 | A4変・114頁 | 定価3,080円(本体2,800円+税) |
05 建築設備
定番
「建築の設備」入門編集委員会 編著
建築計画と一体で建築設備を考えることができるような解説を目指したのが本書の大きな特色である
請求番号 | 書 名 | 判型・頁数 | 価 格 | |
---|---|---|---|---|
29043 | 定番 | 建築設備学教科書 新訂第二版 | B5・272頁 | 定価3,960円(本体3,600円+税) |
26503 | 定番 | 「建築の設備」入門 新訂第二版 | B5・206頁 | 定価3,300円(本体3,000円+税) |
30892 | 建築環境設備学 新訂版 | A5・300頁 | 定価3,740円(本体3,400円+税) | |
27301 | つながりで学ぶ 建築設備 | B5・210頁 | 定価3,300円(本体3,000円+税) | |
26831 | 基礎からわかる 給排水設備 | B5・248頁 | 定価3,630円(本体3,300円+税) |
06 構造力学
小野里憲一・西村彰敏 著
豊富な図解やイラストを掲載。第2版は、読者が外力(力)と変形の関係を理解したうえで、モーメント図を描けるよう、プロセスの解説において全体的に見なおした。全頁2色刷り。
請求番号 | 書 名 | 判型・頁数 | 価 格 | |
---|---|---|---|---|
29032 | 建築構造力学演習教科書 改訂第二版 | B5・236頁 | 定価4,296円(本体3,905円+税) | |
29282 | 新刊 | 考えるプロセスがわかる 力のつり合いを理解する構造力学 第2版 | B5・196頁 | 定価3,520円(本体3,200円+税) |
29292 | 定番 | 考えるプロセスがわかる 変形を理解する構造力学 第2版 | B5・244頁 | 定価3,740円(本体3,400円+税) |
29421 | くわしすぎる 構造力学演習 Ⅰ M・Q・N図編 | A5・120頁 | 定価1,980円(本体1,800円+税) | |
29431 | くわしすぎる 構造力学演習 Ⅱ 図解法と変形編 | A5・144頁 | 定価1,980円(本体1,800円+税) | |
29441 | くわしすぎる 構造力学演習 Ⅲ 不静定構造編 | A5・168頁 | 定価2,200円(本体2,000円+税) | |
37821 | マンガでわかる構造力学 | B6・256頁 | 定価1,676円(本体1,524円+税) |
07 建築一般構造
請求番号 | 書 名 | 判型・頁数 | 価 格 | |
---|---|---|---|---|
20732 | 図説テキスト 建築構造 第二版 | A4・114頁 | 定価2,860円(本体2,600円+税) | |
4482 | 定番 | 建築の絵本 建築構造のしくみ 第二版 | A4変・144頁 | 定価2,970円(本体2,700円+税) |
3181 | ヴィジュアル版建築入門3 建築の構造 | B5・240頁 | 定価3,740円(本体3,400円+税) | |
27331 | 探究 鉄筋コンクリート構造 | B5・226頁 | 定価3,025円(本体2,750円+税) | |
26991 | 鉄筋コンクリート構造の基本と部材の設計 | B5・232頁 | 定価2,970円(本体2,700円+税) |
08 建築材料
請求番号 | 書 名 | 判型・頁数 | 価 格 | |
---|---|---|---|---|
26851 | 定番 | ベーシック建築材料 | B5・178頁 | 定価3,300円(本体3,000円+税) |
29341 | 定番 | 建築材料 新テキスト | B5・148頁 | 定価2,860円(本体2,600円+税) |
29351 | 考える建築材料 | B5・168頁 | 定価3,080円(本体2,800円+税) | |
27161 | 考える建築構法 | B5・160頁 | 定価3,080円(本体2,800円+税) | |
27111 | 建築測量 基本と実践 | B5・144頁 | 定価2,530円(本体2,300円+税) |
09 建築生産
請求番号 | 書 名 | 判型・頁数 | 価 格 | |
---|---|---|---|---|
21291 | 定番 | 施工がわかるイラスト建築生産入門 | A4・208頁 | 定価3,520円(本体3,200円+税) |
21311 | 穴埋め式 施工がわかる建築生産入門ワークブック | A4・152頁 | 定価2,860円(本体2,600円+税) | |
29053 | 建築施工教科書 第五版 | B5・192頁 | 定価3,740円(本体3,400円+税) | |
21184 | 定番 | 誰でもわかる 建築施工 改訂3版 | A4・378頁 | 定価3,960円(本体3,600円+税) |
29261 | 建築生産 ものづくりから見た建築のしくみ | B5・184頁 | 定価2,970円(本体2,700円+税) | |
37331 | 図表でわかる 建築生産レファレンス | 四六・224頁 | 定価2,530円(本体2,300円+税) | |
27451 | 現代の建築プロジェクト・マネジメント | B5・136頁 | 定価3,520円(本体3,200円+税) | |
26741 | 写真でわかる 建築施工管理のチェックポイント | B5・124頁 | 定価2,860円(本体2,600円+税) | |
30693 | 基準にもとづく 建築積算入門 新訂第四版 | A5・262頁 | 定価3,300円(本体3,000円+税) | |
31321 | 入門/木造住宅の積算実務 | A5・280頁 | 定価3,960円(本体3,600円+税) |
10 住居学
請求番号 | 書 名 | 判型・頁数 | 価 格 | |
---|---|---|---|---|
3012 | 図解住居学1 住まいと生活 第二版 | B5・144頁 | 定価3,080円(本体2,800円+税) | |
3021 | 図解住居学2 住まいの空間構成 | B5・144頁 | 定価3,080円(本体2,800円+税) | |
3041 | 図解住居学4 住まいと社会 | B5・134頁 | 定価3,080円(本体2,800円+税) | |
3052 | 定番 | 図解住居学5 住まいの環境 第二版 | B5・164頁 | 定価3,080円(本体2,800円+税) |
3061 | 図解住居学6 住まいの管理 | B5・136頁 | 定価3,080円(本体2,800円+税) | |
25594 | 定番 | 住まい方から住空間をデザインする 新訂第二版 | B5・164頁 | 定価2,860円(本体2,600円+税) |
25571 | 豊かな住生活を考える-住居学 第三版 | B5・138頁 | 定価2,750円(本体2,500円+税) | |
27132 | 新刊 | 私たちの住まいと生活 第2版 | B5・144頁 | 定価2,970円(本体2,700円+税) |
31621 | 住まいと環境 住まいのつくりを環境から考える | A5・200頁 | 定価2,640円(本体2,400円+税) | |
40351 | 「住む」ための事典 | A5・224頁 | 定価2,695円(本体2,450円+税) | |
3611 | 住環境の計画1 住まいを考える | A4変・122頁 | 定価3,130円(本体2,845円+税) |
11 インテリア
新刊
渡辺秀俊 編
インテリア計画に必要な基本知識と表現方法をまとめた、初学者のための教科書。今回の改訂では、2008年以降の法令基準の見直し、住まいを取り巻く環境の変化によって新たに求められる知識をまとめた。
定番
インテリアデザイン教科書研究会 編著
インテリア教育は、建築教育の焼き直しではない、という趣旨で編まれたロングセラーの第二版。自然エネルギー活用、家族や社会の変化についての視点を新たに追加。
請求番号 | 書 名 | 判型・頁数 | 価 格 | |
---|---|---|---|---|
29072 | 定番 | インテリアデザイン教科書 第二版 | B5・170頁 | 定価3,080円(本体2,800円+税) |
26772 | 新刊 | インテリア計画の知識 第2版 | B5・176頁 | 定価2,970円(本体2,700円+税) |
20242 | インテリアの計画と設計 第二版 | A4変・190頁 | 定価3,520円(本体3,200円+税) | |
26712 | 定番 | 図解 住まいとインテリアデザイン 第2版 | B5・136頁 | 定価2,750円(本体2,500円+税) |
27351 | 気持ちをつかむ住宅インテリアパース | B5・108頁 | 定価2,640円(本体2,400円+税) |
12 土木・造園
請求番号 | 書 名 | 判型・頁数 | 価 格 | |
---|---|---|---|---|
12462 | わかり易い土木講座6 土質工学 新訂第三版 | A5・356頁 | 定価3,520円(本体3,200円+税) | |
12503 | わかり易い土木講座10 コンクリート工学(Ⅰ)施工 新訂第七版 | A5・334頁 | 定価3,960円(本体3,600円+税) | |
12551 | わかり易い土木講座15 衛生工学 新訂第三版 | A5・410頁 | 定価4,840円(本体4,400円+税) | |
12572 | わかり易い土木講座17 海岸・港湾 二訂版 | A5・324頁 | 定価4,400円(本体4,000円+税) | |
12712 | 現代日本土木史 第二版 | A5・246頁 | 定価3,143円(本体2,857円+税) | |
12851 | 定番 | 施工がわかるイラスト土木入門 | A4・192頁 | 定価3,530円(本体3,200円+税) |
12743 | 土木製図入門 第三版 | A4変・106頁 | 定価2,640円(本体2,400円+税) | |
27481 | 新刊 | はじめてのランドスケープ製図 | B5・146頁 | 定価2,970円(本体2,700円+税) |
26781 | イラストでわかる エクステリアデザインのポイント | B5・186頁 | 定価3,300円(本体3,000円+税) | |
31512 | 造園がわかる本 第二版 | A5・280頁 | 定価3,520円(本体3,200円+税) | |
12831 | 図説 土木工学基礎講座 土質力学 | B5・88頁 | 定価2,096円(本体1,905円+税) |